当店で行なっているナチュラルホワイトニング

施術している私が言うのもなんですが、うらやましいくらい艶やかな歯を手に入れていかれる方が多いです。

 

けれど、食事や飲み物を摂ることによって再び色戻りしてしまうことがあります。

コーヒーや赤ワイン、チョコレート等は着色物質が多く含まれ、歯についている汚れに(タンパク質)くっついてしまいます。

カップや湯飲みを毎回洗っているのに、いつの間にか茶渋がくっついてしまうのと同じ事だと私は思っています。

コップは重曹やハイター等につけておけば簡単にとれてくれますが、お口の中でそうするわけにはいきませんよね、、、、

 

食べる事で歯を白くしてくれる食品があるとよいですね。

 

白くなるというと少し語弊があるかもしれませんが

歯を白くする成分が含まれている食べ物があります。

又、食物繊維により歯の汚れの付着予防につながる食べ物があります。

それらが、歯の白さを長持ちさせてくれる効果があるので、意識してみて頂けたらと思います。

 

乳製品(カルシウムが含まれていてホワイトニングに重要なエナメル質を強化してくれます。)

ヨーグルト、牛乳、チーズ 等

 

ビタミンD(カルシウムを吸収するためビタミン類も同時に摂ってください)

きのこ類 カツオ しらす いわし さけ ます きくらげ

 

生野菜(食物繊維でステイン付着予防)

にんじん セロリ 

 

パパイヤ ナッツ類(歯についた汚れを除去 分解してくれます)

りんご 梨 イチゴ(リンゴ酸はきばみを解消効果があります※酸蝕症の方は気をつけてください) 

 

と、言われています。

 

後 日常のケアとして

ダラダラ食事をしない

良く噛んで食べる。

食事中に水をこまめに摂る 

色の濃い食べ物を食べたら歯みがきを必ずする。

すぐ歯みがきできない場合は口をゆすぐ又は、出せない場合は含んで飲んでください

 

といったことを取り入れて頂けたらと思います。

 

私は常にキシリトール100%ガムを持っていてスッキリしたいときは噛むようにしています。

虫歯予防、白い歯を維持、唾液が出て口臭予防、歯周病予防にお勧めです。

 

 

Instagram 「歯を黄ばませてしまう食べ物」