読書日記2023-51

いつもの木曜日

青山美智子(著)

[宝島社2022年9月発行]

✩✩✩✩✩

 

いつもの木曜日 [ 青山 美智子 ]


  あらすじ 

2021年、2022年本屋大賞2位受賞作家・青山美智子さんが贈る『木曜日にはココアを』に繋がる温かな物語。

その12編の物語に登場したワタル、朝美、えな、泰子、理沙、美佐子、優、ラルフ、シンディ、アツコ、メアリー、そしてマコ。 これは彼、彼女たちがあの日に出会う前の物語。 そんな前日譚を田中達也さんが作ったミニチュアとともに読む、絵本のような小説です。 カップにココアが注がれるその瞬間を味わってください。


  感想

まず本の形にビックリ!

これは絵本?

ハードカバーのちょい横長で薄い


読んでまたビックリ!

優しい〜〜ハート


登場人物の想いがショートストーリーで描かれています。

そう文章と絵と色でね音符


それぞれに迷ったり、困ったり、悩んだり…決して楽なことばかりではないけれど、ちゃんといい気持ちに収まってますね飛び出すハート


私のお気に入りは『5杯目Red』

ーーー青の点滅信号は「早く渡れ」と急かしているのではなく、「次の青が来るまで今は少し待ったほうがいいよ」と教えているんじゃないかなーーー


手元に置いておきたくなる1冊ですね!


ありがとうございましたm(_ _)m