読書日記2022-3
【たまごの旅人】
近藤史恵❨著❩
[実業之日本社2021年8月発行]
☆☆☆☆✬

あらすじ
地球の裏側で遭遇する“日常の謎"
未知の世界へ一歩踏み出す勇気がわいてくる物語。
念願かなって、海外旅行の添乗員になった遥。
アイスランドを皮切りに、スロベニア、パリ、西安で、ツアー参加客それぞれの特別な瞬間に寄り添い、ときに悩みながらも旅を続ける。
ところが2020年、予想外の事態が訪れて―
感想
小説だけど、旅行のガイド本とコラボしたような各国が楽しめました!
添乗員の大変さはそれなりに分かっていたけど、裏から見ると大変というだけでは言い切れない程ですね
「好きな事を仕事にするのは大変」
それでも仕事に出来た人は幸せなのでは?
私もその思いで今の仕事に就いたけど、そりゃ〜外から見るのと中にいるのでは雲泥の差ですよ
それでも何十年もやってこれたのは、やはり基本的に"好き"なんだと思います
「ロストバゲッジ」経験したことあります!
ラスベガス→ロスに移動した時
私のスーツケースはハワイに行っちゃった…
その時は交渉して、旅行社がお見舞金を出してくれましたよ
海外旅行は30代に毎年行ってました。
その後は国内専門ですが
というか…
飛行機が苦手なの
若さが上回っていた時は何とかなっていたけど…?
コロナ禍で仕事がなくなったと最後の章で書かれていた…
確かに海外旅行添乗員さんはいちばん打撃ですね…
ありがとうございましたm(_ _)m