読書日記2021-194

【ニキ NIKI】

夏木志朋❨著❩

[ポプラ社2020年9月発行]

☆☆☆


高校生・田井中広一は黙っていても、口を開いても、つねに人から馬鹿にされ、世界から浮き上がってしまう。

そんな広一が「この人なら」と唯一、人間的な関心を寄せたのが美術教師の二木良平だった。 穏やかな人気教師で通っていたが、それは表の顔。 彼が自分以上に危険な人間であると確信する広一は、二木に近づき、脅し、とんでもない取引をもちかける―。

嘘と誠実が崖っぷちで交錯し、追い詰めあうふたり。 生徒と教師の悪戦苦闘をスリリングに描き、読後に爽やかな感動を呼ぶ青春小説。

第9回ポプラ社小説新人賞受賞作『Bとの邂逅』改題。


ニキ


初読みの作家さん。


う〜ん、若い作家さんが書かれたお話は、やはり年齢のギャップを感じてしまうかも…?!(¯―¯٥)


人と違う、ズレているからずっと宇宙人や変人扱いされてきた主人公と、特殊な性癖の教師。


その関係が結末でどうなるのかが気になり、最後まで読んだけど…


誰か救われたんだろうか?


二人共、自分が普通でないことに苦しんできた。

そんな二人のぶつかり合いを通して、マイノリティの生き方を問いかけているのかな?


これがデビュー作とは、今後が楽しみな作家さんですね!


ありがとうございましたm(_ _)m