読書日記2021-71

『ランチ酒 おかわり日和』

原田ひ香❨著❩

[祥伝社2019年7月発行]

 

ランチ酒 おかわり日和 [ 原田ひ香 ]

 

バツイチ、アラサー、犬森祥子の職業は“見守り屋”。

依頼が入ると、夜から朝までひたすら人やものを見守る。

彼女の唯一の贅沢は、夜勤明けの晩酌ならぬ「ランチ酒」。街で出会ったグルメを堪能しながら思うのは、一人娘のこと。 独り思い悩むが、ワケありな客たちと過ごす時間が徐々に祥子を変えていき…。 恋の予感?

疲れた心にじーんと沁みる珠玉の人間ドラマ×絶品グルメの五つ星小説!


生ビール 日本酒 赤ワイン 白ワイン カクテル リキュール お茶


ランチ酒第二弾!

前作よりも、仕事も食事も深くなってる気がした?!


ダラダラ感がなく、キビキビ感??

リピーターのクライアントとの関係も係わりが多くなったような感じだし、

ランチ酒も、お料理の表現が半端なく旨そうに書かれていて、思わずヨダレが出るほどね(^_-)-☆


作家さんの腕が上がったな!

なんて、偉そうに上から目線の私(;^ω^)アハハ


そして、主人公の恋?!

これは…まだ続くのかな?


ありがとうございましたm(_ _)m