読書日記22 小林麻耶【著】

『しなくていいがまん』[サンマーク出版2018年11月]
――「がまん」というのは、明日がぜったいに来るって思うから、できてしまうんです。
人生には思いもよらない事態が起こるものです。ではそんなときに、「もっと、ああしておけばよかった」と後悔しないため、私たちが今この瞬間からできることとはなんでしょうか。
……それは“しなくていいがまん"をやめて、自分の気持ちに正直に生きることです。
フリーアナウンサーへの転身、体調不良による強制終了、最愛の妹との別れ、そして運命の出会いを経て結婚――。激動の時期をすごした小林麻耶さんが、今だからこそ伝えられる「自分らしく生きること」の本当の意味。
人生には思いもよらない事態が起こるものです。ではそんなときに、「もっと、ああしておけばよかった」と後悔しないため、私たちが今この瞬間からできることとはなんでしょうか。
……それは“しなくていいがまん"をやめて、自分の気持ちに正直に生きることです。
フリーアナウンサーへの転身、体調不良による強制終了、最愛の妹との別れ、そして運命の出会いを経て結婚――。激動の時期をすごした小林麻耶さんが、今だからこそ伝えられる「自分らしく生きること」の本当の意味。







私は、妹の麻央さんが病気を公表されてから、麻央さん海老蔵さん麻耶さんのAmebaブログのフォロワーでした。(今は違うけど)
なぜならば、私が乳癌の手術をした3日後、やっと起きられた時に海老蔵さんの会見で麻央さんの病気を知り、勝手ながら身近な存在になったんです。
まだ海老蔵さんと結婚する前に、姉妹で出演した番組で、麻耶さんは「妹が好きで心配で仕方ない!」と言われてた。
麻央さんが病気になられた時にそれを思い出したっけ…。
私もショックだったけど、お身内は言葉にも表せない程の苦悩だったでしょう。
この本を読んだ感想は…
う〜ん(¯―¯٥) 当たり前の言葉が連なった自己啓発本?かと思えた(^o^;)
麻耶さん自身は、本当に素直に自分をさらけ出しているんだろうけど、ブログにしても本にしても本当に本音なの?
と思える程に"いい子"ちゃんなんだよなぁ(-_-;)
でも素直に読めば、誰の心にも響く素敵な言葉が沢山あります。
なので、素直に『幸せになって下さい!』(^^♪
ありがとうございましたm(_ _)m