ご訪問ありがとうございます( v^-゜)♪

今回は図書館で借りたDVD 《天空の蜂》とDVD《図書館戦争》
一年越しで回ってきました(^^;
本数が少ないので、待ち人数が少なくてもこれだけ掛かりますね。

『天空の蜂』 東野圭吾 原作

原作を前に読んで、こんなに壮大な話が映画になるとどうなるかが気になり借りた。
ほぼ原作通りの展開だけど、やはり時間内に納める映画では、細かい描写は難しく・・原作を読んでない人は一歩深いところが解らない!
いつも感じることです(*_*)

しかし、原発の問題を震災前に話題にしたのが、恐るべし東野圭吾


『図書館戦争』 有川浩 原作

これはpart2です。 part1は映画館で見ました。
岡田准一くんと榮倉奈々ちゃん、この組み合わせは原作好きにも文句なし

もちろん、原作は全部読みました。
これで有川浩ファン、自衛隊ファンになった私です(^-^)/

これも戦いのシーンはかなり壮大。
そして、単純な話の中に色んな伝えたい思いがある! 基本は若い人が見たかもしれないけど、幅広い年齢層が見ても面白い作品だと思います。


滅多に見ないDVD、TSUTAYAも近くにあるけど行かないし。
本を読んで、ぜひ映像化を見たいと思うのも多々あります。
そろそろTSUTAYAの会員になるかなぁ~
Tポイント貯まってるしなぁ~

ありがとうございましたm(_ _)m