中山 七里 著 『ワルツを踊ろう』
読み初めは、ほんわか系?
珍しいなぁ〜、中山さんにしては…
と思いきや、最終章では読むのもはばかれるような展開に
あらすじは……
リストラされて、生まれ故郷の実家に戻った39歳の独身男。
一人暮らしの父親が亡くなったばかりで、住む所がない男にはありがたい場所。
が、東京都の外れの超田舎で、7戸の家屋が点在した集落。
田舎特有の閉鎖的な考えの住民達。
何とか溶け込もうと、色々試みるが事如く失敗する。
住民からの嫌がらせに心を病んでいき、最後のとりでだったペットを亡くした男は…
途中でちょっとネタが見えてきたけど、最後の著述はかなり辛辣。
で、最終的なオチも「ハァー
」てな感じでした。
読み終えて、決して爽快にはならないお話でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
読み初めは、ほんわか系?
珍しいなぁ〜、中山さんにしては…
と思いきや、最終章では読むのもはばかれるような展開に

あらすじは……
リストラされて、生まれ故郷の実家に戻った39歳の独身男。
一人暮らしの父親が亡くなったばかりで、住む所がない男にはありがたい場所。
が、東京都の外れの超田舎で、7戸の家屋が点在した集落。
田舎特有の閉鎖的な考えの住民達。
何とか溶け込もうと、色々試みるが事如く失敗する。
住民からの嫌がらせに心を病んでいき、最後のとりでだったペットを亡くした男は…
途中でちょっとネタが見えてきたけど、最後の著述はかなり辛辣。
で、最終的なオチも「ハァー

読み終えて、決して爽快にはならないお話でした。
ありがとうございましたm(_ _)m