中脇 初枝 著 『神に守られた島』
優しくて哀しくて深い話でした。
戦争を知らない世代に、ぜひ読み継がれて欲しい内容です。
沖永良部島、沖縄のすぐ側にある小さな島。 大戦末期に米軍機による激しい攻撃を受けた。
戦況が激しくなっていく中、島の子供たちは戦争を肌で感じつつも、イキイキと過ごしていた。
特攻隊員は、人の住む上空を避け海へと機体を傾け「神」と拝められた兵士だが、人命優先よりも技術が満たなかっただけの苦肉の策だった。
だが、不時着した特攻隊員が話した本当の話で、島民の大人も子供も今まで聞かされてきた話が嘘であると気が付き始める。
島に住むひとりの少年の目線で綴られて、最後は家族で故郷を捨て神戸に行く。
兵隊が外国と間違う程の言葉で、都会では生活出来ないのに···。
特攻隊員の本当の話には、その当時の思想そのままで、何て辛い時代だったのか、何とも考えさせられる本でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
優しくて哀しくて深い話でした。
戦争を知らない世代に、ぜひ読み継がれて欲しい内容です。
沖永良部島、沖縄のすぐ側にある小さな島。 大戦末期に米軍機による激しい攻撃を受けた。
戦況が激しくなっていく中、島の子供たちは戦争を肌で感じつつも、イキイキと過ごしていた。
特攻隊員は、人の住む上空を避け海へと機体を傾け「神」と拝められた兵士だが、人命優先よりも技術が満たなかっただけの苦肉の策だった。
だが、不時着した特攻隊員が話した本当の話で、島民の大人も子供も今まで聞かされてきた話が嘘であると気が付き始める。
島に住むひとりの少年の目線で綴られて、最後は家族で故郷を捨て神戸に行く。
兵隊が外国と間違う程の言葉で、都会では生活出来ないのに···。
特攻隊員の本当の話には、その当時の思想そのままで、何て辛い時代だったのか、何とも考えさせられる本でした。
ありがとうございましたm(_ _)m