経営から家庭円満まで統計分析で導く

しあわせ経営コンサルタント

典令佳(テンレイカ)です。

 

 

随分と暖かくなってきましたね。

日ノ出も早くなって、外が明るいと起きやすく

朝活5時起きも、スムーズです♡


 

 

さて、みなさんは登山されたことありますか?

私は今から9年前、フィットネスのカーブスメンバー3人で、富士登山しました。


 

 

登山経験もないのに、いきなりの登山。

しかも富士山って!!今から考えると無謀です(笑)





でも、ご来光見たときは、それまでのハードさは忘れるくらい感動しました。 


 


 


人って、先にワクワクするゴールがあると

困難があっても、しんどくても、そこに向かうエネルギーは半端なく出るものですね。

 



 

0学では、12の支配星があり、

大きく分けると6パターンに分類されます。





その六王星での性格パターンをシリーズでおつたえしています。

 

 




今回は

「山登りに例えると・・・」

あなたは、どんな登り方が向いてる?

です。

 



 

今日は火王星から

 

 



火王星は

火星と冥王星です。

 

 



この方たちは、とにかくストイック!

少々のことではめげません。

 

 



練習に練習を重ねて、挑みます。

そして、準備も念入りに。

 



 

ゴールがどこで、休憩地点がどこで

そこまでの距離や時間、これをしっかり把握できていれば、安心して登ります。

 



 

自分に試練を与えて、それを乗り越えることに

喜びを感じる星なんです。

スゴイですよね。

 

 



実はイチロー選手が、この星に属するのですが

彼のトレーニングメニューはまさにそんな感じなんでしょうね。

 



 

もうすでに、何度も山を乗り越えているのに、到達しているのに




自らまだ山を作ろうとガンバる。それがエネルギーになるんです。

 

 



なので、山登りでは

少しきついかなーというくらいの山を目指す方が




登りたい!!っていうスイッチが入りやすいかも・・です。

 

 



でも、無理はしないでね。

 

 




明日は金王星(金星・小王星)について

お伝えします。

 



 

好評の「六王星シリーズ」

過去の記事は、ブログ「テーマ」の

 

水王星、

木王星、

月王星、

火王星、

金王星、

土王星、

 

それぞれを参考にしてみて下さいね。





ご自身だけでなく、ご家族や大切な方々のこともね。

 

 

 

 

 

今日もお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

朝活参加者 募集中(^o^)/

 
 
 

12の支配星は、生年月日から割り出せます。

こちらから↓↓↓

🔹公式0学占い

https://zerogaku.jp/

 

※六王星の分類は↓下記参照

 

[水王星=水 星、氷王星]

[木王星=木 星、海王星]
[月王星=月 星、魚王星]

[火王星=火 星、冥王星]
[金王星=金 星、小王星]
[土王星=土 星、天王星]

 
 

 

ご連絡はこちらへ、メッセージ下さいね。

🔻🔻

 

公式LINE 「典令佳 -Ten Reika-」 

 

 

メモ「毎月の開運アドバイス」掲載中!

 

 

メールの方はこちら🔻

tenreika2012★gmail.com(★を@に変えて送信下さい)

 

 

 


 

 
 

ひらめき電球毎月10日  Ten’s開運セッション 30分/60分👈こちらクリック

 
 
 
 

公式LINE 「典令佳 -Ten Reika-」 

🔻こちらもポチッとお願いします

 

 

メモ「毎月の開運アドバイス」掲載中!

 
{E0498ABD-3842-43B6-B67C-7DC4D9A4D13D}
 
 
 
 

宝石緑Ten/Reikaのオンラインショップ宝石緑ができました!

 
商品ラインナップ
*押し花開運カード2021
*1day開運セッション(30分/60分)
*0学開運手帳2021
*著書「0学メソッド運気活用術」