3年ぶりの単身赴任生活と言うことで、夫が大阪勤務になりました。
新大阪駅に近いマンションに引っ越しました。昔私たちは2DKの社宅生活をしていたので、その頃を思い出します。
もうすぐ結婚30年を迎えるんですが、またまた新婚生活に戻ったような感じです。これもまた新鮮です。
人生には節目、節目があります。
10年、20年、30年、と巡るその中でも、運命周期による12のリズムがあります。
例えば、
結婚した時期が良くても、相性が良くなければ、いろんな出来事がやってきます。
反対に相性が良くても、結婚した時期が良くなければ、山あり谷ありの結婚生活なります。
ベストなのは、相性も良く、運気も良い時期の結婚と言うことになりますが、なかなかそう上手くはいきません。
そこで私が提案するのは、その時期をどう捉えるか、そして待ち受ける運命をどのように切り開いていくかということです。
結婚した時期が冬の運命期でも、やがて春の運命期がやってきます。
そこに向けて今は充電だと捉えて、夫婦喧嘩や意見の食い違い、離婚の危機があっても、それは2人の絆を深く結ぶためのきっかけ。
靴ひものように、何度も解けかけてはまた結び、またゆるんではギュッと結び直す。そして、その結び目に水を垂らすと、強く固くなりますね。
その緩みかけた冬の時期さえ乗り越えれば、また次の12年、そしてまた冬がやってきて、さらに12年と言うふうに、冬を乗り越えるたびに、その絆は強くなっていくのです。
私たちの結婚生活も順風満帆ではなかったです。何度かの冬を乗り越え、今に至っています。これから先もどうなるかわかりません。
人生には夏真っ盛りのエネルギッシュな時期もあれば、冬のように身を守って動く時もあります。ああ私は今冬なんだなぁ…と捉えるだけでも随分違いますね。
私のお客様の中には、ご相談内容をお聞きしているうちに、トンネルのような暗闇の世界から、
少し今前が見え始めました…
霧が晴れたような感覚です…
とおっしゃる方があります。
悩みを打ち明けた時点で、もう春がそこまで見えてくるのですね。
今このような世の中の状況で、なかなか外に出られない方、気持ちが沈みがちな方は、ぜひズーム(顔出しなしok)やお電話でご相談ください。
もちろん対面でもオッケーです。わたくしの自宅兼事務所だと、ゆっくりとお茶をしながら良い時間が過ごせます。美味しいコーヒー挿れますよ☕️