いつもお読み下さり、ありがとうございます。
週末のどこにも出かけない日があって、ごそごそとおやつらしきものはないか・・・と小腹を満たしたいのに何もなく、米粉のホットケーキミックス、買っていたのを思い出した。
ちょうど、熟しすぎて黒くなりかけたバナナもあるやん!!バナナを細かく刻んで、トッピングにも薄切りのバナナをのせて焼こうと、もうその地点で出来上がりがイメージされた

家で持ち帰りの仕事をしている夫も、きっと喜ぶだろう・・とワクワクしながら、ホットケーキ作りが始まった

年季の入った、電動ハンドミキサー。
これ、私が高校時代にお菓子作りのために買ったんだったなー
私が持っている電化製品の中では、
長寿番付No.1かも
笑

でもコレがまたいい仕事してくれるんですよね

年に数回使うか使わないかのシロモノなのに、まあ・・手で泡立てるのに比べたら、時間も労力も雲泥の差、感心します。
ホントは、ミックス粉に溶き卵をふつうにいれるだけなんですが、もしかしたら、スフレパンケーキみたいになるかしら・・と期待し
私が勝手に白身を泡立ててみたら?
と思って、チャレンジ

まあ、結果は少しふつうのホットケーキよりは、膨らみが増して、フライパンいっぱいになりましたーー

はちみつとバターをのせて、たっぷり戴きました

でも、ほんとにこのミキサー、当時いくらだったのか不明だけど、30年以上も長持ちして、めっちゃいい仕事して、まだまだ壊れそうにないし。
コストパフォーマンスが最高
って思った、休日の昼下がりでした。

最新のイベント情報はこちら🔻