典 令佳 ”テンレイカ” です♪
(オフィシャルサイトはこちら)
いつもお読み下さり、ありがとうございます♪
◆「今日は傘がいるかな、どうかな…」
これが予測。
◆車で走っていて、ちょっと先の交差点。「信号が青だけど、通過できるかな…」
これも予測。
《前回①は、こちら》
◆0学のバイオリズムには、12日周期で巡る、日々の運気(※)があります。
「今日はどんな日か?」=予測
その日を予測して行動するためには、日々の運気(※)を生かします。
※冬の運気(背信、0地点、精算)
※春の運気(開拓、生長、決定)
※夏の運気(健康、人気、浮気)
※秋の運気(再開、経済、充実)
予測すること=転ばぬ先の杖
◆今日がどんな日か?
。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿
先日こんな事がありました。
我が家には19歳の息子がいます。
珍しく・・・
夫が息子に対して、怒鳴る声。
二階にいた私は、ビックリして慌ててリビングへ。
どうやら、息子の返事の仕方が偉そうで気に食わず、夫はカチンときたらしく。
「なんやねん、その言い方は!」と怒る夫。
「なにが?」とつっかかる息子。
普段は親子でケンカもなく過ごしているので、今日はあれっ?どうした??と思い、
もしや?
と、今日の二人の運気を見ました。
◆【日運】12日周期の運気
夫⇒0地点日×
息子⇒背信×
そりゃ、やり合うな…という結果です。
どうして?
◆背信、0地点、精算◆ →冬の運気
×は悪い日という捉え方ではなく、
エネルギーダウンする日。
こういう日は
*物事がスムーズに進みにくい
*自分の気持ちは、モヤがかかったよう
*普段は受け流せることが妙に気になる
*ささいな事に振り回されがち
◆何をやっても上手くいかない日ってありませんか?
・今日は何でこう上手くいかないんだろう?
・今日は何だか、妙に気持ちが落ち着かないなあ。
・今日やろうと思っていた事、ほとんどできていない…
◆そんな日です。
そんな日を予測していれば、
○いつもより冷静に
○いつもより慎重に
○落ち着いて、ゆっくりとスピードダウンして行動出来ます。
◆いえ、するべき日なんです。
私、この二人の口ケンカの日、夫にちょっと頼みたい事があったのですが、やめました(笑)
きっと跳ね返されるだろう…と予測!
子供がパパのご機嫌みておねだりする感覚。
◆相手の今日の運気、大切です!
仕事での大事な交渉事、商談、日を選ぶと上手くいきます。
過去の私の経験からも明らかな、実践のポイント。
◆予測することの大切さ
日常の出来事から取り上げてみました。
またお伝えしたいと思います。
今日もお読み下さり、ありがとうございます♪
◆”0学開運手帳”には、日々の運気が365日、12支配星ごとに記載してあります。
予測可能な、”開運アイテム”です↓↓