滋賀で唯一の0学鑑定士、
いつもお読み下さり、ありがとうございます♪
アクティブユーザーが16億人を超えるfacebook、日本だけでも2500万人を超えるユーザーがいるそうです。
恐るべきSNSですね!でも最近、Facebookの ”若者離れ” が進んでいるのだとか…
その理由の一つに、リア充自慢の投稿にうんざりしている、とありました。
リア充とは、リアル(現実)の生活が充実しているという意味で、
要するに、日常の充実した幸せな出来事を自慢している投稿、その投稿をウザイと言っているのです。
これってどうでしょう・・
確かに、人の投稿を見て「うらやましい」とか、「ちょっと自慢っぽい?」と思うこともありますが、
その方自身がどのような思いで書かれているのか…ということが大事です。
0学的な見地から言うと、生年月日からの支配星ごとにその特徴は、出てきます。
*人に共感してほしい、この喜びを分かち合いたい、と素直に表現する星。
*自分の思いや考え方をカタチにしたい、文章にして表現したいと思う星。
*楽しいよ、だから自分を見て見て〜と自己アピールが強い星
*人の意見やコメントがほしくて、どう思う?的な事が気になる星。
それぞれ思いは違うので、一概に自慢ばかりとは言えないのです。
その当たりのお話を、次回から各星ごとの特徴を含めて、書いていきたいと思います。
SNSやメール、ネット上であらわれる人それぞれの素顔、ご紹介していきます。
どうぞ、お楽しみに♪♪