滋賀で唯一の0学鑑定士、
典 令佳 ”テンレイカ” です♪
(オフィシャルサイトはこちら)
はじめてのおつかい編、子供も大人も自信がつく方法、公開しています。
《前回まではこちらをご覧下さい↓↓》
どんな体験も初めてのことには勇気がいりますが、成功すれば大きな自信に繋がります。だからこそ、その手段は大切。
お子さんに”はじめてのおつかい”をさせるなら…
今回は⑥土王星の場合について、お伝えします。
土王星には2つの星があります。
☆土星(偶数年生まれ)
★天王星(奇数年生まれ)
誇り高く生きる土王星は、頼まれた事を完璧に達成しようと頑張ります。そして、一つ一つの事を丁寧にやり遂げます。
お母さんのやり方と同じ要領でやってみたいので、買い物したものを入れるマイバッグもきちんと持参する…
そして、お金と一緒にポイントカードも出す…何でも要領よく器用にこなすので、初めての事でもサラッとできます。
同じ目標をもつ仲間を大事にするので、兄弟や姉妹と一緒に行くと、手を取り合って思わぬ力を発揮します。
「はじめてのおつかい」の場面でも、半べそかく弟の荷物を、お兄ちゃんも疲れているのに「持ってあげるから」と面倒を見る姿がありますね…そんな感じです。
お兄さんやお姉ちゃんの立場であれば、弟や妹の面倒をしっかりみますし、逆であれば一生懸命についていきます。
そして、とても感受性が豊かなので、自然の風景を楽しみながら、川辺や花が咲く道を歩いたり、虫や鳥の鳴き声を聞いてみたり…
人に聞くことにためらいがちなので、「分からない時は聞いていいんだよ」と、行く前に少し背中を押してあげておくと、勇気が出せます。
感受性が豊かな分、非常に繊細な心をもつ土王星なので、帰宅したときのお母さんの表情や対応がとても気になります。
一つ一つのことが完璧にできた、と褒めてあげて下さい。”よくできたね〜” と大袈裟なくらいに…
少々のできなかったことは大目に見て、次のチャレンジに向けて意欲を掻き立ててあげることです。
人一倍向上心も高く、まだまだ成長の”伸びしろ”は、いっぱいありますから…可能性をさらに伸ばしてあげて下さいね。
初めての成功体験は、大きな自信を得るチャンスです。
お子さんの自信だけにかかわらず、大人も同じ。自信がつけばヤル気、モチベーションアップにも繋がります。
成功した事(出来た事)を素直に褒めてあげれば、本人はその成果を確信できます。
子供も大人も、人それぞれ違いがあり、良さを褒め称え、存在価値を認めてあげることが大事。
「はじめてのおつかい」を例に出しましたが、これは大人にも共通して同じです。
上司や部下、知人友人、ご家族の方々でも、このような特性を持っている事を、第二の視点から見てあげて下さいね!
”うちの子、土王星だけどそんな面は持ってないわ”
そう感じられるかもしれません。ですが、
親の知らない我が子の一面と捉えると、また違う目線で見れますから…
まずは把握してみることですよ!
〈星を調べたい方は、こちらから〉
※六王星の分類は↓下記参照
[水王星=水 星、氷王星]
[木王星=木 星、海王星]
[月王星=月 星、魚王星]
[木王星=木 星、海王星]
[月王星=月 星、魚王星]
[火王星=火 星、冥王星]
[金王星=金 星、小王星]
[土王星=土 星、天王星]
[金王星=金 星、小王星]
[土王星=土 星、天王星]