大分日帰りツーリング 終了しました。
2022年5月3日 早朝、大分日帰りツーリングが始まりました。
広島からの出発の方は宮島サービスエリアで集合でした。
集合時間には5名集まりました。まだ暗い時間です。
本当の集合場所の山陽道 [ 佐波川サービスエリア ]には
8名おられ、13名で移動開始です。
ありがとうございます。
現地で、4名合流予定で総勢17名のツーリングになりました。
東九州道 下り線 [ 今川パーキングエリア ]で給油休憩
その後 大分県日田市大山町の [ 道の駅 大山 ] で休憩・合流しました。
ここから17名での移動開始し、[ 杖立温泉 ]に向かう予定でした。
諸事情により、観光予定の順番を入れ替え、
二手に分かれ [ 鍋ケ滝 ]組と [ 杖立温泉 ]組それぞれ
移動を開始したのですが、
あとあと それが問題になるとはその時は、誰も知るよしはありませんでした。
[ 鍋ケ滝 ]組、はまだ良かったですが、[ 杖立温泉] 組はあまりの
渋滞で、待っても待っても駐車場に付きませんでした。
結果、[ 道の駅 小国 ]で、合流,簡易的昼食を取り
次の目的地に向かいました。
小萩山稲荷神社 付近の新名所 [草原テラス]で絶景を楽しみました。
その後、休憩で[ 瀬の本レストハウス ]に立ち寄りましたが、
天候がいい為、多くの車、バイクの数で,たいへん
にぎわっていました。
瀬の本レストハウスを離れ、草原の滑空場へ。
正式名称は不明ですが、天気がいいと、素晴らしい所です。
なかなか行かない所ですので、喜んで頂けたと思います。
写真が映える所です。
ここからリターンを開始するのですが、
既に、数名はそれぞれのプランで動いて別行動していました。
その後、九重ふるさと館~東九州道~今川パ-キングエリアと移動し
最終的に 山陽道 上り線 王司パーキングエリアで解散しました。
既に暗くなっており、20時頃でした
大きなトラブル・違反等無く、
大分日帰りツーリングは無事に終了致しました。
また、次回、ご参加お待ちしております。
6月・7月・8月・思案中です。
ニュータイガー1200GT PRO
もうすぐ、試乗可能になります。
デビュフェアーも14日から始まります。 お楽しみに!
5月3日(火曜)日帰りツーリングのご案内
少し前の告知の通り
5月3日(火曜)
日帰りツーリングを行います。
(大分方面)
参加は、自己判断でお願い致します。
降水確率40%以上で中止です。
6:00までに
山陽道 下り線 佐波川サービスエリアに集まった方が
参加者と考えます。(特に連絡はいりません。)
途中合流・途中離脱の方は、事前に教えていただくと助かります。
6:15 出発予定です。
広島方面からいかれる方一緒に行きましょう!
山陽道 下り線 宮島サービスエリアに
5:00までに集合ください。5:00出発します。
日帰りツーリングなので、そんなに荷物はいりませんが
・ マスクを、お忘れなく。
・ もしもの為に、任意保険の連絡先・ロードサービスの連絡先
ご確認お願い致します
・ もしもの為にスペアキーのご準備もお願い致します。
・ 雨具・薬などなど
後日、案内いたしますが、名所を回りつつ
瀬の本高原のレストハウスで昼食です。
そこから、少し名所にたちより、リターンを開始致します。
宜しくお願い致します。
参加予定の方、連絡いただければ
行程表のリンクをお知らせいたします。直前になるかもしれません。
ETC割引きの休日割引きは適用外ですが
二輪車の定率割引きは有効です。通常の37.5%割引きになります。
4月3日のブログを参考にしてみてください
トライアンフ広島のオリジナルキャンペーン開催中!
2022.4.17.ショートツーリング無事に終了しました。
2022.4.17.ショートツーリング無事に完了致しました。
皆様のおかげで、天気に恵まれました。
天気がいいのが一番ですよね!
広島市内近郊組は
山陽道小谷サービスエリアに7:00集合でした
高速は寒い寒い!3度~4度くらいしかなく、
低温警告灯が付いてました。
ここから8名での出発でした。
寒さに耐えつつ、メインの集合場所
大浜パーキングエリアに向かいます。
ここで2名を合流し、10名になりました。
N様、岡山からのご参加、ありがとうございました。
生口島北インターでおり、フェリー乗り場を目指します。
フェアーを使うと、旅をしている感がありますので、好きですね!
本来の目的地、関善山展望台を目指します。
天気がいいと最高です。最高でした。
展望台は当然高い所にありますので、駐車場から歩かねばなりません。
皆様、展望台慣れしていただいているようで、火山より楽だ!と、笑ってました。
その後、せっかくなので、岩城島~生名島~佐島~弓削島と走り
コンビニで休憩して、港へ戻りました。
その後、燃料を給油する必要があり、島の反対側の瀬戸田町に行きました。
その後は流れ解散で、ばらばらと帰途につきました。
事故も、違反もなく、楽しくツーリングは終わりました。
皆様、ご参加ありがとうございました。
次回は、5月3日の大分、日帰りツーリングが待ってます!
盛りだくさん!です!
トライアンフ広島は インスタグラムやってます! triumph_hiroshima
YOUTUBEチャンネルもございます。
ぜひぜひ、宜しくお願い致します。
オリジナルキャンペーンも開催中です!
【ETC二輪車限定】二輪車定率割引 始まりました。
4月2日から
【ETC二輪車限定】二輪車定率割引
が始まりました。ご存じですか?
とっても、すごく、喜ぶことなのに、意外と騒がれていない、、
喜びが、ぜんぜん聞こえてこないです。 なぜ?なぜ?
2022年4月2日(土)~11月27日(日)の土曜日、日曜日、祝日のうち、ご利用前までにお申し込みいただいた日
対象道路内の走行のうち、
各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が100kmを超える
走行を対象に37.5%割引
37.5%割引きになります。
(普通車の半額)
ETC無線通信により対象道路を走行する二輪車
会員登録(無料)が大前提です。
詳しくはリンクを見てください。
やっと実現した感じです。
利用しない手はございません! 安くなるんです!
4月の定休日のご案内です。
気が付けば、もう4月、、、
今日は、天気は良かったですが、風が強かったです。
春っぽいといえば、春っぽいですね。
新生活の始まりです。社会人になった方、おめでとうございます。
バイクに乗りましょう! トライアンフも宜しくお願い致します。
トライアンフ広島の定休日のご案内です。
基本、毎週、水曜日と第一火曜日が定休日です。
4月17日(日)は、ショートツーリングを行います。
改めて、ご案内いたしますが、話題のゆめしま海道に行く予定です。
フェリーで渡ります。7分ですが、、 旅をしている気分になります。
場所によっては桜も咲いていました。
ちょっと早い感じでしたね。
ぜひぜひ、ご参加
宜しくお願い致します。
オリジナルキャンペーンも、開催中です!