アトレーバンで車中泊した結果…
夜中はトイレに1回起きた時に顔が痛いくらい冷たかったので毛布顔にかぶって寝直した以外は問題なく寝れました〜♪
この地方では最低気温ー1度とほんまクソ寒い中電気毛布のみで乗り切れました(笑)
【朝になって真冬の軽バン車中泊で分かった問題点】
・車内の結露(特にフロントガラス)が尋常じゃない
・運転席と荷室を仕切るカーテン使ってると朝開けた時にメーター類まで湿気で曇る(上記写真参照)
・ANKERのパワーハウス500では朝まで電気毛布は使えない(今回は事前に1800Wのポタ電使いました)
・昼寝時と比べて一晩だと思ったより寝床が硬い
・予想通り荷物の置き場所が前助手席になるので酔っ払いには荷物の出し入れが困難(そこまで呑むな!!)
・ポータブルトイレのありがたみを実感
…と、まぁ色々書きましたが現状装備で緊急時には結構普通に寝れるって事は検証できましたよ(笑)