Live : 竹村一哲カルテット"村雨"リリース記念ライヴ | DD-Pru

DD-Pru

最初の頃は、徒然雑記でしたが、数年来は私的ライブログと観た映画についてです。
旅や街歩きは以前は別ブログに書いてましたが、最近でははライブログ追記て織り込んでいます。

12/08/2021         COTTON CLUB 東京



竹村一哲(ds)

井上 銘(gt)

魚返明未(pf)

三嶋大輝(b)


2019年の6月に横浜の老舗

ライヴハウスDOLPHYで初拝聴

ハイパースケールに魅了されて

絶賛フォロー中の竹村一哲4の

アルバム"村雨"リリース記念、

ツアーの締めはCOTTON CLUB

丸ノ内で🎶♩



メンバー皆様髪を切りジャケットスタイルで

バシッと決めて(銘君はいつものスタイル😉) 

スタイリッシュに‼️


コロナ禍で飲食がままならなくて残念だけど

(COTTON CLUBのメニューは客への気遣いあり

楽しみだったの😗)


演奏はダイナミックに、ムードは華々しく

音響の良さ、バランス良いライティング照明

素晴らしいステージングでした‼️


このユニットの活動の集大成

それぞれがマックスに個性を発揮、

拡張、展開、どこまで行く⁉️ってワクワクする

のがたまらない‼️ 


破壊と再構築のインプロヴィゼィションがあり

バランスをとりながら4人の表現がリンクする❣️


ドラム、ベース、ピアノがアコースティックで

スピードあるリズムとビート、心地良いグルーヴ❣️

パワフルでエモーショナルなフレージング❣️

銘君がエレクトリックギターとエフェクターを使用

してさらに飛翔、whatever🤩


トップの"村雨"はCOTTON CLUBの雰囲気に

ピッタリのシックなスタート

美しいバラード"A"と"悲しい青空"を間に挟み

このユニットならではの破格の疾走感❣️

毎回エキサイティングこの上ない

Black Bats And Poles はオトナのお店

COTTON CLUB 東京でも炸裂💥

嬉しくなってまったくRoba da pazzi‼️と

叫びたくなる😝 ローバ ダ パッツィ‼️


アンコールはメランコリックな Lost Visionで

クールダウンして余韻を❣️


 Bravi pazzi ragazzi 最高でしたっ🎶♩



コロナ禍が収束したら世界的ジャズフェスに

エントリーしてほしいなと強く思う❣️🙏❣️




👉竹村一哲さんスケジュール




👉竹村一哲4ライブログ
















セットリスト(抜けてるのあるかも?)


村雨 (竹村一哲) ✨


もず (魚返明未)


A (竹村一哲) ✨


R M (竹村一哲)


悲しい青空 (魚返明未) ✨


Black Bats and Poles


encore:

Lost Visions (魚返明未)✨






COTTON CLUB 入店のTOKYO BLDGの

フロントグラス壁面アート🤩

有楽町フォーラムに対面してコウモリ🦇がガラスに

描かれていた😉

竹村一哲4 のパッショネイトな

Black Bats and Polesを聴いたばかりで

この符牒はなんぞや🤩 Hooray‼️





去年から東京に出るのは避けていて

友達にも家族にも会えず

街歩き散歩もできない

今年に入り美術館やコンサートにこそっと出かける


二重橋前の明治生命館 
アーチ型の窓と外壁の装飾がいい感じ


丸ノ内ストリートパークも緊急事態宣言下で閑散

ビル街の中のオアシスみたいな三菱一号館広場

小さな薔薇がたくさん咲いていて嬉しい驚き

三菱一号館美術館