【実体験レポ】オーガニックナプキン・布ナプ・吸水ショーツ・月経カップ使ってみた | Cafune〜愛しきものに触れる〜

Cafune〜愛しきものに触れる〜

自分を卑下し殺し、ずっと他人軸で生きてきた私が
自分軸を取り戻した膣ケアやセルフプレジャー、ダイエットを初め、
自分の日常に”あるもの”で楽しんでいるアレコレをお伝えしています。

貴女のキレイの軸を創る

セクシャルセラピストの小島慶子です。

 

今日はこちらで

生理用品のメリット・デメリットを

ご紹介します。

 

これはあくまで私個人の感想です。

できる限りフラットに書きました。

 

生理歴28年の私の経験値が

お役に立てれば幸いです。

 

まずは生理用品のメリットデメリットの前に、

私が中学2年で初潮を迎え、

生理にまつわることで

どんな悩みがあったかをご紹介します。

 

  生理に翻弄された中学時代

 

中学2年の時に初潮を迎えました。

 

生理については小学校4年か5年で

学校で話は聞いていて、

今覚えているのは

ビーカーの中にタンポンを入れると

めちゃくちゃ膨らんだことだけ。

 

でも、

生理が来たと両親に伝えると

おめでとうって言って

リアルに赤飯を炊いてくれました。

 

ナプキンも貰って付けてみたけれど…

 

まーズレる。

びっくりするぐらい

ズレる。

 

ショーツを汚す。

体育や部活の時のブルマ姿が心配で仕方がない。

 

何をしてもズレてた時に

羽付きのナプキンの存在を知る。

 

でもズレる。

 

ハードな部活だったので

こまめに替える必要があるのだと

改めて認識した。

 

 

  生理ストレスで生理が嫌いになった

 

私が生理を嫌いになったのは

 

いっつも失敗するから。

 

失敗がストレスとなり

生理嫌いになった内容はこちら↓

 

├夜用ナプキンつけててもショーツもシーツも汚す

├汚したショーツもシーツも綺麗に洗いきれない

├生理期間、安心して眠れない

├お気に入りのショーツが汚れる

├粘着テープのせいでショーツのクロッチ部分に穴が開く。

├デリケートゾーンが臭い

├横漏れだけじゃなく、前もれにも頭を悩ます

├生理が長すぎ(2週間)

├蒸れて痒い(掻きむしって粉がふく)etc...

 

なんだか

寝てもさめても疲れる生理期間に

嫌気がさし、

めっちゃ嫌いになりました。

 

 

  生理が嫌いじゃなかったことに気付いた日

 

そんな生理嫌いだった私が

変わった瞬間がありました。

 

布ナプキンを使い始めてふた月経った日。

 

生理の日数が

ぐんと減ったんです。

 

それまでは10日前後だっがのが

5日にまで短くなったのです。

 

それだけじゃない。

 

あの、

鼻をつんざくような匂いがない。

 

その時初めて

生理用品と経血のコラボ臭だった

知ったんです。

 

それから

生理に対する見る目?が変わりました。

 

私が嫌だったのは

生理なのではなく、

それにまつわるストレスが

嫌過ぎたのだと気付きました。

 

 

  小島が愛用した生理用品の歴史

 

私がどの順番で使って来たか、

見てみましょう。

 

ナプキン

布ナプキン

オーガニックナプキン

吸水ショーツ

月経カップ(2回だけ)

吸水ショーツとオーガニックナプキンの併せ

 

色々使ってみて、

ここにおさまっています。

 

 

  各生理用品のメリット・デメリット

 

◆布ナプキン

メリット

├お股が温かい

├肌に優しい

├生理中の匂いがマシ

├買い置きの心配なし

├通気性が良い(ガーゼ生地・ワッフル生地)

├吸水性が良い(ネル生地)

├エコ

├ゴミが出ない

├繰り返し使える

├経血の色の違いが見え、自分の生活を振り返ることができる

デメリット

├洗うのが面倒

├綺麗に洗うのにコツがいる

├経血の排血量によって漏れる

 

◆オーガニックナプキン

メリット

├温かい

├使い捨てで氣軽に使える

├匂いがマシ

├肌触りが良い

├こまめに替える事で良い環境を作ることができる

├高分子吸収体フリーなので冷えにくい

 

デメリット

├買い置き忘れがある

├分厚い(高分子吸収体が無い分、分厚くなる)

 

◆吸水ショーツ

メリット

├ナプキンがいらない

├汚れを氣にしなくて良い(経血を吸水するショーツだから)

├繰り返し使える

├通氣性が良い

├蒸れないしかぶれない

├匂いが氣にならない

├ネットに入れれば洗濯機で洗える

├エコ

デメリット

├洗う時、絞り切れるまで絞らないといけない

├ネットに入れて洗濯しないと劣化が早い

├吸水量が多いとひんやりする

├初期投資が必要

 

◆月経カップ

メリット

├生理であることを忘れさせるほど快適

├蒸れがない

├エコ

├繰り返し使える

デメリット

├慣れるまで練習が必要

├初期投資が必要

├経血が手につく

 

 

  小島の実体験レポ

 

◆布ナプ

とても温かくて心地よかったです。

ですが、量が多い日は漏れていないか心配だったのと

経血を洗いきれず、

経血が洗い残ってしまい、

逆に不清潔に感じてしまいました。

 

つけ置きも、

半日以上浸けてしまうと逆に菌が繁殖する可能性があるので

新たに洗い直す必要があります。

 

洗濯にはこういった

血液のタンパク質を酵素で分解して洗う洗剤がおすすめです。

 

 
私は当時、こういったことを知らなかったですし
替えを持って歩くなどということが
まめではない私にはできなかったので
布ナプキンをやめてしまいましたが、

経血の色などでご自分の身体と向き合いたい方、

蒸れ・冷えが気になる方は

布ナプキン、おすすめです。

 

◆オーガニックナプキン

 

ポリマー(吸収率をあげたり、寒天などのように固める作用のあるもの)が

使われていないので

分厚い目ですが、フカフカで気持ち良いです。

 

可燃の日まで出せないのは気になりますが

たくさん吸収したナプキンを替えるのは

衛生的にも良いです。

 

昔は海外から取り寄せていましたが、

今はオーガニックな物を取り扱うお店も増えました。

 

日本の正規代理店はこちら

 
※吸水ショーツや布ナプなど、
手洗いするのが面倒だと感じる人は
使い捨てタイプのナプキンがおすすめです。

 

◆吸水ショーツ

ナプキンいらずで、しかも

私の排血量だと

起きている時はもれ知らずだったので

とても快適に過ごせました。

ナプキンの匂いもなく

蒸れることもなく、

ナプキンのゴワゴワもないので

相当愛用しました。

 

ただ、寝る時にお尻の割れ目の上までパットがない時は

漏れてしまうので

割れ目にティッシュを挟むか

タオルを敷いて寝ていました。

 

 

 

こちらも手洗いなのですが、

クロッチ部分が

布ナプキンとは違って黒いので

経血の洗い残しが見えません。

 

吸水しやすいのですが

脱水もしやすいので

流水でショーツを握って

経血を絞り出し、

その後ネットに入れて洗濯機に入れて洗えます。

 

吸水した経血が出なくなったら

洗えたサイン。

 

どれだけ排血したかもわかるので

私的には面白いんです。

 

ただ、使用時間は8時間指定なので

それ以上多い日に使用していると

ひんやりしてきますし

吸水できなくなるので

お気をつけくださいまし。

 

ナプキンによる蒸れ・かゆみ、

買い置き忘れ、

足を開く(ヨガなど)でナプキンのズレが気になる方

おすすめです。

 

◆月経カップ

 

月経カップを使った時は

うまく折り畳めず膣口入口で開いたため

血しぶきが飛び散って

ちょっと笑えてしまいました(笑)

 

ですが、入ってしまえば

生理であることを忘れてしまうアイテム。

 

生理であることを思い出すのって

膣口から

ショーツかナプキンまでの

あの少しの隙間で

経血が出る瞬間を味わうから。

 

 

蒸れる・かゆい・出た瞬間の不快感

ショーツが汚れるetc...

それらのストレスがない

素晴らしいアイテムでしたが

取り出せなくなった経験から

脱着の練習が必要なことを痛感。

 

その時間を作ることができず

今は使っておりません。

 

量が多い方

ナプキンや吸水ショーツでは間に合わない方

月経カップとナプキンや吸水ショーツの併用が

おすすめです。

 

  チョイスは自由。どんな生理の日を過ごしたいですか?

 

私はこれらの商品に出会ってから

生理の日が来るのが

嫌ではなくなりました。

 

使ってみて

自分がどういったことにストレスを感じていて

それをなくしたかったということに

気付けました。

 

生理の匂いが臭い、かゆい、蒸れる

がイヤだったから

まずは布ナプに変更しました。

 

布なぷは綺麗に洗いきれなかったので

オーガニックナプキンにしました。

 

買い置き忘れがあるのがストレスで

吸水ショーツに変更しました。

 

吸水量が増えると冷えることが気になったので

オーガニックナプキンと併用してみています。

 

そうやって

その月の自分の体や気分に合わせて

チョイスしています。

 

選択肢を知って

自分で選ぶ。

 

みんながみんな

合うわけじゃない。

 

すでにあるものを使って

自分に合うようにアレンジして

心地よい生理ライフを過ごしてくださいね。

 

 

 

吸水ショーツは

ボクサータイプもございます。

 

ヨガやトレーニングの日に

最適です。

 

 

 

  癖強めの余談

 

外出先の商業施設の女子トイレ。

サニタリーボックスが

鼻をつんざくような匂いだったことから

使用中のナプキンを匂いで

自分の匂いチェックをする癖がついたおかげで

ナプキンを布に替えた時に

生理の匂いが自分の経血ではなく、

ナプキンとのコラボ臭だったことに気付けましたw

 

ちなみに料理をするように購入した

ささみや豚肉、牛肉の匂いも

ちょっとそういった匂いを感じました。

 

でもそれって結局

血の匂いだったのだな、と

気付けましたyo。