台北から電車やバスで約60分。野柳地質公園では、長年の波の浸食によって生まれた「女王頭」「燭台岩」などの独特な岩石群が見学できる観光名所です。公園は3つのゾーンに分かれており、近くには温泉施設や新鮮な魚介料理を楽しめるレストラン、水族館なども充実。タクシーチャーターでのアクセスも可能で、特に夏場の観光がベスト。台北を拠点にした日帰り旅行にぴったりの観光地となっています。

 

野柳

 

野柳地質公園とは

 

台北からアクセス便利な野柳地質公園。ここでは、自然が何千年もかけて創造した圧巻の地形美を堪能できます。海と風が刻み込んだ「女王頭」「燭台岩」「仙女の靴」といった独特な岩石群は、訪れる人々の心を掴んで離しません。国内外から観光客が絶えない、台湾随一の観光地として知られています。


園内は3つのエリアで構成され、遊歩道を巡りながら、心地よい海風とともに珍しい岩石の数々との出会いを楽しめます。まるで異世界のような景観が広がる園内では、思わずカメラのシャッターを切りたくなるスポットが点在し、写真好きの方にも好評です。公園周辺では新鮮な海の幸を使った料理を味わえる店舗も多数あり、観光とグルメの両方を満喫できます。

 

多くの観光客が、九份や十分への観光ルートに組み込んで貸切バスなどで巡る日帰り観光を選んでいます。


これより、野柳地質公園の魅力的なスポットや食事処、アクセス方法などを詳細にご紹介していきます。

 

野柳地質公園で見逃せないスポット

 

第1エリア:チャーミングプリンセス

 

入口付近に立つ「チャーミングプリンセス」は、有名な「女王頭」と7-8割ほどの類似性があるとされる茸のような形の岩です。「女王頭」の次世代として注目を集めており、エントランスのすぐ近くに位置しているため、容易に見つけることができます。

 

第2エリア:女王頭エリア

 

「女王頭」は、1962年に初めて写真撮影された際、気品ある女性の横顔、すらりとした首筋、端正な輪郭が特徴的であることから、この愛称で呼ばれるようになりました。基隆のシンボル的な観光スポットとして親しまれていますが、今後5年から15年の間に自然崩壊のリスクがあるとされているため、できるだけ早い時期の訪問がおすすめです。

 

第3エリア:海食台地エリア

 

公園の総面積の約8割を占める広大なエリアは「女王の秘密庭園」の名で知られています。見学スポットとして、風の浸食で形成された窓のような岩、豆腐状に切り取られたような四角い岩、蜂の巣模様の岩などが点在しています。

 

野柳地質公園周辺のおすすめ観光地

 

金山老街

 

金包里老街(きんぽうりろうがい)としても親しまれる「金山老街」は、300年以上の歴史を持つ北海岸随一の歴史的建造物が残る通りです。地元グルメが楽しめる飲食店が軒を連ね、基隆ならではの特産品も数多く販売されており、観光客に人気のスポットとなっています。

  • 所在地:新北市万里区
  • 営業:24時間(※各店舗により営業時間は異なります)

 

万里温泉

 

万里温泉は、北投温泉や烏来温泉と同様に台北近郊に位置し、陽明山温泉と共通の大屯火山群から湧き出る温泉地です。閑静な雰囲気の中で、硫黄温泉、硫黄塩泉(海底温泉)、炭酸泉、鉄泉という4つの異なる天然温泉を満喫できます。中でも「硫黄塩泉」は非常に貴重で、この種類の海底温泉が地中から湧出する場所は、世界中でもたった11箇所しか確認されていないそうです。

 

 

 

ここまで野柳周辺の観光スポットとして2ヶ所をご紹介しましたが、他にも水族館「野柳海洋世界」や、台湾を代表する彫刻家・朱銘氏の「朱銘美術館」にご興味のある方は、以下の記事もぜひチェックしてみてください。

 

 

 

野柳地質公園への行き方

 

野柳地質公園への行き方1:台湾鉄道

 

台北から野柳地質公園までは、台湾鉄道(台鐵)を使ったアクセスが可能です。一般的な経路は基隆経由で、台北駅から台湾鉄道に乗車し基隆駅まで移動します。基隆駅では北口(北站)に出て、正面にあるバスターミナルから基隆バス790番に乗り換え、終点の野柳駅で下車します。


代替ルートとして、台北駅から台湾鉄道で瑞芳駅まで行き、そこから基隆バスを利用して野柳へ向かうことも可能です。

 

野柳地質公園への行き方2:台北MRT

 

台北市内から野柳地質公園までは、地下鉄(MRT)を利用した以下の3つのルートがあります。
 

  1. ルート1:MRT大安森林公園駅から信義市場バス停へ。基隆バス953番に乗り換えて野柳地質公園駅下車。
  2. ルート2:MRT公館駅から台湾大学バス停へ。基隆バス1068番に乗り換えて野柳地質公園駅下車。
  3. ルート3:MRT淡水線の終点・淡水駅から淡水・基隆バス862番に乗り換えて野柳駅下車。

【注意点】

  1. 全てのルートでMRTからバスへの乗り換えが発生します
  2. 所要時間は出発地点により90分~120分程度
  3. バス停は駅の案内表示に従えば容易に見つけられます

 

野柳地質公園への行き方3:チャーター・ハイヤー

 

野柳地質公園へのアクセスは、桃園空港や台北市内からなら公共交通機関よりもチャーターサービスの利用が効率的です。
 

【所要時間の比較】
公共交通機関:2時間30分~3時間
チャーターサービス(tripool利用時)

  • 桃園空港から:約80分
  • 台北市内から:約60分

 

周辺の海鮮レストランや観光スポットも巡る場合は、往復の移動時間が約2時間かかるため、8時間コースのチャーターがベストです。

 


【tripoolサービスの主な特徴】

  1. オンライン予約が可能(現地電話番号不要)
  2. 料金がリアルタイムで確認でき、予算が立てやすい
  3. アプリで運転手と日本語でやり取り可能
  4. 観光中は荷物を車内に預けられる
  5. 前日午前6時までキャンセル無料
     

スムーズで快適な野柳地質公園観光を実現するため、時間制チャーターサービスの利用をご検討ください。