不景気。
それはライフスタイルが大きく変わる時。

テクノロジーの進歩で、雑誌など紙媒体のあり方が
大きく変化する事が前から言われていました。

今日、中間結果がモロに出た発表がありました。

特別企画 : 出版業界 2009年度決算調査 PDFファイル
帝国データバンク

さて、大きく舵取りをしないとヤバイですね。
ビジネスモデルを新たに出版や小売りとも形成しないと、
終わります。

追い打ちをかけるように本日より、
アマゾンの配送料金が基本無料となりました。
(無料ではないものもあるので注意)

本屋で買う必要がほぼなくなりかけています。
近所の量販店(本)も変化が始まる事だと思います。

紙がなくなる事はないですが、
価値観が変わる事は間違いないです。
急ぎではない本はネットで買った方が節約になりますね。

既存の本屋は変化を求められる。

それぞれが個性をよりだして、
発見がうれしい業態に変わらないとヤバイですね。

まだネットをうまく活用している方は少ないので、
リアル店舗はなんとか生き残れますが、
昔みたいな黒字を出すことは不可能ですね。

前例がない事をしないと飯が食えないです。

電子化やより便利な世の中になりますが、
なんでも現実世界はいろいろな発見があるし、
空気感を感じる事はすばらしい体験です。

不景気は新しいビジネスモデルが生まれるとき。
その一歩をしっかり踏み出していきましょう。
恐れずに。

せーごー