中卒、高卒、短卒、大卒、専卒。
いろいろあるけど、
いまやネットを活用しなきゃ話にならない時代っすね。
大変す。
最終的には熱意とか、目標ってのがなんとなくあるといいですね。

と言ってみた。
就活でグーグルクロームって出てたので、
思いつきで書いてみた。

今はこんなのも目にするんだー
とふむふむと思ったよ。

マイナビ2012
http://job.mynavi.jp/conts/2012/stylenavi/goods/

就職難と言われるが、
需要と供給がマッチしてないだけですね。
ま、どうすればいいのか教えてないだけですが、
だから教育機関で柔軟に対応して、
それを気づかせているところは荒波をしっかり
乗っていますね。

勉学を教える塾。つまり大学受験の塾より、
今生きるための塾ってのがはやりそうですがね。
専門学校が人気なのはうなずけます。

逆にどんな人材がこれから必要か。
ってのを社会に出ている側も示してあげる事も必要ですね。

また社会人になってからも大学などで
学べばいいですよね。
なにを学べばいいのかわからない方も多いと思いますし、
それを教えてくれるところなら、いいですよね。

仕事のスタイルも会社に出社する。帰宅する。
が仕事とプライベートの線引きだったのが、
これをそれぞれのやり方で線引きする時代に。

いろいろありますが、
いい波、悪い波、
しっかりサーフィンしましょー


せーごー