簡単に覆るね。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100907-OYT1T00593.htm

すべてがすべてではないですが、
予想通りの結果となりましたね。
あれだけ仕分けで盛り上がったのにね。

内閣府 行政刷新会議
http://www.cao.go.jp/sasshin/index.html

よーわからんすね。
ぱっと見では。

@masason 「やりましょう」進捗状況
http://do.softbank.jp/

みたいにすればいいのにね。
仕分けを実行するのは、とっても大変な事です。
だから頓挫する事がたくさんあると思います。
結果を発信し続ける事は大事な事なのにね。

ここが民間と行政の違いですね。

さて、ここでは英語の事ですが、
どーでしょう。

ワタクシはまだ子供はいませんが、
古くからの友人などは、大きいこどもで、
中学に通っている子もいます。

じゃ、その子とワタクシの時代と
教育が変わったかというと、
そんなに変わってないんすよね。

もちろん、地域によって違うと思いますが、
ワタクシの地元の田舎町はあんまり変わってません。

リンクした記事にも明記していますが、
指導力の高い教員も少ない~って下りがありますが、
これの問題は別として、
そもそもこの「英語ノート」を無償ってのが意味わからんすね。
内容も無償って感じがしますわ。
この内容を金かかってるのに入れて、
その無償分の税金を還元したほうが幸せじゃね?
て勝手にワタクシの中で思っておきます。

こんなん使うより、ワンピースの英語版を授業でやればいいのに。
とつくづく思う今日この頃。
プリキュアなんかもいいかもね。

多分、すげー覚えと思うけどね。
日本語は持ってる人多いと思うから、それと比較して見れば、


$Ripples - global culture-onepeace59jp$Ripples - global culture-onepeace59

オモロイよね。
これを言い合いっこすれば。
イメージできません?
大人のワタクシもこれ見ると、なるほどねー
って思うもん。

もちろんニュアンスとか翻訳もそれぞれだし、
文法もあるしね。

でも日本語覚えるときに文法なんか気にして、
覚えたんちゃいますよね。

そのおかげで最近ちゃんとした日本語を使えないって言われる
事もあるけどね。
それも時代に合った教え方すれば、見ると思うし。
覚えると思うし。

それでも日本語って変化しているのも事実やと思う。
平安時代と鎌倉時代、江戸時代と明治時代は違うし、
大正、昭和時代と平成時代。

時代ごとに違いますよね。
言語の勉強はなかなか難しい。
きっかけは興味を持つ。その時が覚えるときやし、
そのきっかけを与えるのは周りの環境だしね。

ハングルを勉強するきっかけは
ドラマがきっかけって方も多いですよね。
最近ならBIG BANG なんかかな?
とにかく、なんでもいいんすよ。

ちょっとした欲を出させる事が大事。

きっかけはそんなもんす。

おもろない!!っていうきっかけを作るほうが
よくないことですからね。

なんでも使えばいいんすよ。

せーごー