こんにちは みーです

 

 

2月のオペを終えてから

毎月のように風邪を引いています💦

がん告知されるまではずっと健康体で

風邪も一年に1度くらいだったのですが

何故か毎月掛かっています

 

何でだろう・・・

それだけ免疫力が下がっているんでしょうかね?

仕事柄常にマスクもしていて

患者さまからもらうというパターンも

あまりないかと思うのですが

 

鼻水、喉の痛みとなんだか辛いです

 

それでは旅行記録続きから〜

 

 

前回までのお話

↓  ↓

 

 

 

泉屋さんでお腹がいっぱいになった後は

釧路駅まで歩いて散策することに

 

 

 

駅スタンプがあると

必ず押してしまう私です

 

 

地下道を通って駅の反対側へ

 

 

 

 

バス停などにこんな感じで

タンチョウかな?ステンドグラスで

素敵でしたよ

 

 

色々なパターンがありました

 

 

ブルー系が私は好きかな

 

 

釧路から再びタイムズカーに乗って向かったのは

こちら

  厚岸蒸溜所

 

 

    

〒088-1124
北海道厚岸郡厚岸町宮園4丁目109-2

お客様センター TEL:0120-66-1650

 

 

厚岸蒸溜所は一般見学がなく

バーチャルツアーのみ

それでも夫氏が建物をみたい!

というので専属ドライバー運転です

 

 

ポツンとある感じでしたよ

 

 

厚岸蒸溜所を一通り写真撮影した後は

再び車を走らせ〜

 

  道の駅 味覚ターミナル コンキリエ

 

 

 

 

高台にある道の駅です

 

 

コンキリエで募集している

厚岸蒸溜所見学ツアーもあるのですが

開催期間は4〜11月

参加費4,500円

 

 

厚岸蒸溜所のウィスキーを

購入出来たりするわけではなく

あくまでも見学と試飲のみ💦

 

夫氏悩んだ挙句、参加は見送りました

 

 

道の駅に入ると・・・

お出迎えはこちら

 

あっけし オーイ⭐️スター君

 

 

そして館内では

こちらの

HAMBURGER BOYSさんの曲がエンドレス

 

 

🎶 コンキリエ、コンキリエ

 厚岸町 のコンキリエ〜

 

かなり耳に残り、今でもふと思い出します💦 

 

 

夫氏はこちらのセットを購入していました

 

こちらは飾ってあるだけ

 

 

コンキリエグッズも展開中

 

 

2Fに上がっていき

牡蠣を頂きましたよ

 

 

  オイスターバール ピトレスク

(※ オフィシャルより店内画像お借りしました)

 

 

メニューはこんな感じです

 

 

すでにお昼ご飯も済ませているので

夫氏本命のウィスキーと牡蠣ですよね

 

生がき食べ比べ&厚岸ウィスキー飲み比べ

牡蠣は3種類

* マルえもん

* カキえもん

* 弁天かき

 

 

こちらはウィスキー🥃飲み比べ

 

牡蠣の子守唄は厚岸町内でしか

提供されないウィスキーになります

 

 

あっ、もちろんドライバーの私は

ウーロン茶と牡蠣を頂きました

 

 

 

厚岸蒸溜所のウィスキー

なかなか購入出来ないので

ひとまずこちらまで来られて夫氏は

もちろん大満足だったようですよ

 

 

我が家は厚岸蒸溜所ウィスキーは

ふるさと納税返礼品で都度頂くことにしています

 

時期によってセットのウィスキーが

異なります

 

 

こちらの牡蠣、昆布等のセットは2回りピート

それ以外に、

厚岸ミルクとアイスそしてウィスキーが

セットになったふるさと納税品も

なかなかオススメでしたよ🎶

 

 

続く〜