HELLO

SENDAI

 

2022.4.28-30 

 

 

今回のハイライト

 

Fattoria Al Fiore

農園 醸造所見学

 

 

 

この小屋から見える景色が

アルフィオーレ

 

 

 

秋にはここが葡萄で一杯になる目がハート

 

 

 

芽吹き始めた葡萄

 

 

 

 

今年から冷気対策と

収穫時の作業性向上のため

90→120CMの高さに

上げているとのこと

 

 

 

2014年まで

耕作放棄地だったこの場所

 

そこを開拓し

葡萄が育つ場所に

 

 

 

大気中の窒素を取り込むため

クローバーを植えている

 

今まで聞いたとこだと

豆や蓮華を植えたりしますが

ここではクローバー目がハート

 

植物と土の関係性は面白い

 

 

 

このあたりの地質は

カルデラ(火山系)

 

 

ここからは

勝手な調べです

 

仙台やこのあたりは

七ツ森カルデラが影響している

 

農園の近くに安達火口があり

かつてそこから噴火した

軽石土壌

 

サントリーニとかエトナなど

同じような地層と推定されます

 

 

 

最初3年は委託醸造していおり

周りの農家の方にも協力してもらい

ワインを作っている

 

そう

人が介して

ワインはできる

 

その原料である葡萄も同じ

 

ワタナベイッケイさんの

プレゼンは

アルフィオーレの大切な何か

が伝わってくる目がハート目がハート

 

 

 

 

 

 

ワインはどこまで行っても

農業

 

自然にどこまで寄り添うのか?

 

 

 

 

扉を開いたことから

今のアルフィオーレがある

 

ここに至るまで

たくさんの扉を開いてきたんだと思う

 

 

 

 

 

ミミズが育っている

 

土の中の耕作者

 

 

メグロさん(弟)も

この会を楽しんではるので

 

こちらにも

楽しさが

感染してくるニコニコニコニコ

 

 

マルヴァジアができるのかぁキューンキューン

 

楽しみだぞ

 

 

 

曇り空だけど

お楽しみランチタイム

 

 

GENCI ゲンキ

 

Nothing but grapes and love

 

 

 

 

 

農園からグラスまで

続いている

 

 

 

 

 

 

山形のプルピエさんの

お弁当

https://www.instagram.com/pourpier_naturalwine/

 

 

 

 

ひょっとして

いいことが

ありますように・・

 

デスヨネ〜〜〜ひらめきひらめき

 

 

 

どれも美味しかった

 

山形も行かねばなりません

 

 

一緒に参加していた方に

Chusの方がいて

 

 

お二人から

どら焼きの差しれが目がハート目がハート目がハート

 

塩あんこが沁みます笑い泣き

 

 

 

 

 

chusも訪問したい

場所

 

 

 

空が雲に覆われて

気温も下がり始めてきたので

醸造所に移動です

 

 

 

全ては贈り物である

 

 

 

文字としては認識してた

アンフォラ

ステンレスタンク

 

生でみると

やっぱりいいなー目がハート

 

 

このカゴに入る葡萄を

飲む日は近い目がハート

 

 

 

 

ジョージアなどでは

地中に埋めるアンフォラ

日本のルール(法律)では

コンクリで固めないといけない

しかし

地震などがあり

外力が加わると

割れてしまう

 

なので

 

アルフィオーレでは

バンドで留めている

 

国は実状に即した

ルール(法律)を柔軟に

決めて欲しいもんですね悲しい

 

 

 

 

 

 OFB

Ono Field Blendを試飲させて

もらいました

 

 

 

 

 

リリース前のワインを飲む

 

貴重な機会だなー目がハート泣き笑い

 

 

 

 色味はほんのりピンク

 

オオノサンの畑の葡萄を

一緒くたに混ぜる

 

 

赤とか白とか

あくまでもカテゴリーで

ワインなんだな🍷

 

 

 

 

 

 

醸造所から

テイスティングルームへ

 

廃校になった小学校の

体育館をリノベーション

 

この日は10種類販売

 

奥に並んでるのは

バックヴィンテージだったり

保管分だったりする

 

 

 

 

 

 

作る人も

販売する人も

みんな丁寧に

愛情込めてるのが

伝わってきます

 

 

アルフィオーレ

 

 

 

見にいけてとてもよかった

 

ものづくりは

人がしている

 

なので

その人たちの持つ

『何か』

製品に宿る 

 

 

その宿った製品を

ボクらは口にして

體に取り入れる

 

 

結局

信頼すべきところは

その製品を

ボクらに渡してくれる

販売店だったり

生産者だったり

「人」

なんだなっと

 

 

天国という字の

「ニ」人」

が組み合わさっている

 

生産者とエンドユーザー

二人の間にいろんな人が絡むけど

 

 

ワインを介して

天国という状態を

作り出しているとも言える

 

 

そんなことを

仙台に来て

頭の中で思う時間でした

 

 

 

しかし

ワイナリー見学来たら

ファンになってしまいますな目がハート目がハート 

 

普段は醸造所などの

案内はしていません

 

GWだけのスペシャル企画です

 

 

 

直売所は定休日はありますが

OPENしてはります