HELLO

OKINAWA+

 

 

 

那覇の宿はこちら

 

https://hinode-h.com/okinawa/

 

 

 

今回は

じゃらんのセールで確保

一泊7200円

 

 

 

 

 

これは夜のロビー

 

 

大阪のホテルが母体

 

韓国語 中国語で

案内などが

書かれているので

そのうち

インバウンドで

溢れかえるのかも

 

 

 

 

部屋は12階

 

4、9、13階の表示がない

ので

9階にあたるはず

 

 

 

20平米と聞きましたが

ベットが大きくて

狭いようにも感じました

 

 

 

 

 

冷蔵庫はかなり

コンパクト

 

 

上の棚には

ドライヤーと給湯器が

入ってます

 

 

 

 

ハイアットが真正面に見える

 

眺め良しニヤニヤニヤニヤ

 

 

ユニットバス

 

新しいのはもちろんですが

 

ワイヤーが張れて

そこに洗濯物かけれたり

使い勝手がいい

 

部屋にも

ポールが一本通っていて

そこに色んなモノかけれるので

使いやすさを

ちゃんと考えられている

 

 

 

 

 

 

窓から見ると

東向きの街並みが見える

 

 

 

2階には温泉♨️

プール🏊‍♀️があります

 

今回の決め手は

プール🏊‍♀️

 

9月と言えど

かなり暑い

🥵☀️

 

 

となればプールに入るニヤニヤニヤニヤ

という選択肢は

マストですデレデレデレデレ

 

 

部屋に置いてある

バスタオルを持って

水着で行くも良し

ロッカーがあるので

そこで着替えるのもヨシ

 

仕組みとして

プール用のバスタオルは

2階(プール)で回収なので

水着で部屋から往復する場合は

しっかり水を拭く必要アリ

 

 

リンク

 

温泉は源泉なんですが

加温と消毒してます

 

塩素の香りは

プールとセットなので

ヨシとしましょう酔っ払い酔っ払い

 

 

 

 

この黄色は

着色してるのではないとのこと

 

 

 

ホテルの立地は

昼過ぎると日陰になります

 

 

なのでプールの水温が

以外にヒヤッと感じるので

温泉?温水?があるのは

ありがたかった

 

 

 

 

那覇でプール付きといえば 

ストレータですが

 

https://ameblo.jp/triplex713/entry-12609669911.html?frm=theme

 

 

 

ここも

 

15時過ぎると

日陰になるので

 

秋の沖縄

 

プールは

なかなか

涼しい

です🥶

 

 

 

 

清掃面で言えば

概ね綺麗なのですが

タイルの目地などの

コケ

氣になりましたポーンゲッソリ

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 空いてたから

音漏れなども聞こえません

 

部屋の空調の効きはバッチリ

 

利用しなかったけど

夜食やフリードリンクなどもある

 

今回くらいの値段なら

かなりコストパフォーマンスは

高いと思います

 

プールも空いていれば

ゆっくりできるので○

 

 

 

 

ストレータと同じで

プールの面積が狭いので

混み合ってきたり

子連れの方が多くなると

市民プール

になるので

マッタリできる雰囲気は

なくなってしまいます

 

 

そこを理解した上で

チョイスするのがいいかと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄のオススメはこちら

(カテゴリーごとに分けております)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1WLBDh6Hb2APFVmuIjj6BaG7hgGg&ll=26.46934369594033%2C127.98660278320312&z=9