シロッカー手術 | みらい*みつご

シロッカー手術

朝起きて手術前にシャワーを浴びる。


シャワーが終わったころ点滴開始。


10:30 手術開始


手術室までベッドで寝たまま運ばれるんだけど病室は4階で手術室は2階。。。遠い~!!!


手術室に入ってすぐ脊髄麻酔。


針を刺すところにゼリーみたいなものを塗った後、麻酔。

麻酔科助手の人が色々説明してくれるんだけどそれがまた怖い~


「今から針を刺します」


こ…こわこわ   まだ痛くない


「ちょっと痛みます」


あわわわ  チクッとしたけどまだ痛みはない


「今が一番痛いです」


うわぁぁぁん!  あれ?痛くない


「もう終わりです」


ぇぇぇ!まじで???全然痛くなかったよ~


 

ものすごく痛いって聞いてたから内心すっごいびびってたんだけども(笑)
この後右足に電気が走ったのを確認して(後から考えるとこれがちょっとビリッとしてびっくりした・・・けどそこまで痛くない)麻酔の効きを聞かれる。


お腹の上のあたりまで感覚がなくなったのを確認して手術開始。


なんか揺すられてるような感触があるだけで全然痛くない。主治医の先生から手術の話を聞きながらあっという間に手術が終わってしまった。


主治医の先生はものすごい丁寧な印象を受けた。
やっぱり出産もこの先生にお願いしたい!


12:00 病室に戻る


子宮口を触っているとのことでお腹の張り予防にルテオニンの点滴を開始。

まずは3.0で様子を見ることに。

モニターをつけてお腹の張りを計測。


麻酔が効きすぎて血圧がものすごく下がる。

気分が悪くてあまり覚えてないけど下はずっと30台から動かなかった。

母や旦那、看護士さんから顔色がものすごく悪いと言われる。


12:30 モニターの計測が小波程度に


主治医の先生から薬を増やすように指示が出て3.0→4.5に


仰向けに寝ているとお腹が圧迫されてきついけどまだ麻酔がきれてないので寝返りができない。

看護士さんを呼んで横向きに寝かせてもらう。

ちょっと楽になった気がする。


17:30 懇願して絶飲解除の許可を貰う


少しずつですよ、と言われたが我慢できずにペットボトル一気飲み(笑)もちろん内緒☆


19:00 旦那帰る


血圧がまだあがらず気分が悪いのがつらい。


21:55 地震 震度3


旦那に頼んで湯飲みを棚に直してもらってて正解


24:00 目が覚める


そこからまた一睡もできず