六月下旬。
梅雨入りして雨降りが多いのは仕方ないけど、夜中から大雨

朝には大雨洪水警報が発令されました

三つ子、初めての登校待機





学校のルールでは、9時までに解除にならないと臨時休校になります

朝御飯を食べて、制服に着替えたけれど、時計見ながらソワソワの三つ子たち⏰

まだ警報






8時半になってもまだ解除になってない。
もう学校が休校になって休む気満々の三つ子たち

警報がんばれ




しかーし

📢8時36分、解除
...世の中そんなに甘くない







本当に解除になったのかスマホのニュースで確認していたら、学校から一斉メールが届きました

安全を確認して登校してください、だってさ

仕方なく登校する準備を始めた空くんと陸くん
もうちょっとだったのに


しかし海くんだけは大泣きでゴネてます

解除ちがう~、もう一回雨降らす~



学校行かない~、楽しくない~、キライ~



もう大暴れ

泣いても叫んでも暴れても学校休みにはなりませんよ~
諦めろ

海くん、ついに水筒に八つ当たりして、私に大目玉をくらい観念


しぶしぶ登校する





私と空くんと陸くんが出発したら、ついてくるしか選択肢がない海くん。
いつもの陸橋前で「いってらっしゃい👋」とお見送り。
空くんと陸くんが陸橋上り始めても、まだ何か言いたそうに私の横から離れない海くん

いつまでも動かないので、その場に放置してクルッと後ろ向いて帰ることにしました。
海くん一人で逃走する度胸はないので、空くんと陸くんについて校門くぐるしかない
待ってよ~

切り替えが苦手な子にとってはイレギュラーは困るなぁ
