前回のお話はコチラ↓
月曜日の午前中に撮影した人生初のMRI
結果を聞きに来てと指定されたのは翌日の午後診。
時間は18時から19時半だそう⏰
火曜日は朝から仕事だけど16時までなので、18時なら大丈夫。
だけど、16時に仕事終わって、一旦帰宅して、晩御飯作ってからまた出かけるのは、すごい億劫
疲れてるからゆっくり休みたいんだよぉ
しかし右手首は痛い😖💥
早く治してもらわないと、なんにも出来ない。
仕事でも酷使していてその度に激痛だし、手に力がいれられなくて、いろんなもの落とすし、日常生活に支障が出てるからなぁ
ってな訳で18時前に家を出て、自転車で仕事終わりに通った道をまた逆走して病院へ向かいました🚲️
病院の待ち合いは空いています。
椅子はガラガラ
だけど、なぜか私の受付番号は15番。
整形外科だけ混んでるのか
長ーいこと待って、ペットボトルを1本飲み終わったころ、やっと順番が来ました
私の手首の骨の写真を見ながらお医者さんが解説してくれます📸
結果、骨には異常なく、腫瘍なんかも見られません。
手首が一部白く光って炎症が起きています。
腱鞘炎ですね。
これは付き合っていく類いのものです。
湿布と飲み薬を出します。
...とのこと。
つまりは、我慢せいってことですな
我慢できないから来てるんだよっ
湿布と飲み薬ぃぃぃ
飲み薬って言ったって、それたただの痛み止めやん
そんなもん自分の店でクーポン使って安く買うわい
しかし処方せんが出てしまったので取りに行くしかない
病院の隣の薬局へ💊
ここでまた問診の色んな紙を書かされる
鉛筆持てないから病院来てるんだよっ
帰宅したのは20時前⏰
外はすっかり暗くなり、上着も持たずに来たら、帰りは結構寒いじゃないか
はぁ~、また時間見付けていつもの整形外科病院へ行かなきゃなぁ
