前回のお話はコチラ↓
買い物の準備をして、はあちゃんとひいちゃんを車に乗せて家を出発した私🚙
途中病院に寄って、はあちゃんとひいちゃんを下ろして、私ははあちゃんの仕事先のスーパーへ買い物に。
ひいちゃんは介護士なので、車イスの運転はお手のもの。
念のために病院行くけど、レントゲン撮って、「打撲ですね」とか言われて、湿布とかもらってサクッと1時間くらいで帰ってくるつもりのはあちゃんは、私が買い物に行ってる隙なんてないと思っています。
でも私は、整形外科が1時間なんかで終わるわけないと確信しているので、スーパー行くくらい余裕のつもり
買い物した後、学校指定のスポーツ用品店に注文していた三つ子の体操服を取りに行く予定にもしています。
さぁ、どっちの方が早いかな
スーパーで買い物終わった時点でひいちゃんにLINEを入れたら、CT撮って診察を待っているところとのこと
これは、体操服取りに行っても私の方が早いな
急がず焦らず、の~んびり病院に迎えに行きました🚙〰️
病院の駐車場に車を停めて中に入ったら、はあちゃんはちょうど診察に入ったところらしく、ひいちゃんが診察室の前に立っていました。教室前で立たされるのび太のよう
ひいちゃん曰く「骨、折れてるっぽい」
足をグルグルに巻かれて車イスに乗せられて入った診察室から、はあちゃんの「え~っ」という声が聞こえてきたらしい
私がトイレに行っている間に、はあちゃんは診察室から出てきていました。
やっぱり折れてるらしい。
しかも複数箇所
全治2ヶ月
そして、看護師さんに車イス押されて、リハビリ室に連行。
こりゃまだしばらくかかりそうだ
私は一旦家に帰り、車に乗せたままの食材を冷蔵庫に入れてくることにしました🐟️
会計になったら連絡おくれ~
食材を冷蔵庫になおし終わったところで、ひいちゃんからLINE「会計です」。
はいは~い、今から行きますよ~っと
車でチョロチョロしているけれど、実は超狭い範囲を動きまわってるだけ。
病院までは車で行くのも歩いて行くのも5分ってとこ🚙
私が到着してもまだ会計は終わってませんでした
仕事に行けなくなったはあちゃんは、店長に話をしにいきたいので、スーパーへ連れていけと言います。
まだ会計もあるし、薬局も行かなくちゃいけない。
でも、お金払うだけなら患者いなくて良いんじゃ
そっちはひいちゃんに任せよう。
後は歩いて帰るんだよ
ってことで、ひいちゃんを残し、さっきまで買い物してたスーパーへ向かいます。本日2回目。
はあちゃん連れて逆戻り🚙💨💨💨
借りたばかりの松葉杖で危なっかしく歩くはあちゃんを後ろからサポートしつつ、従業員通用口の扉の中に送りました。
私の職場も人手不足ですが、はあちゃんの職場はさらにヤバい状況。
先日も1人病気でやめたのに、はあちゃんが長期休みに入れば、新たに人を雇わなくてはシフト回りません
なので店長に松葉杖とグルグル巻の足でお話。
2ヶ月は働けないよ、あとはよろしく
そんな話をしている間に、私のスマホにはひいちゃんからヘルプのLINEが入っていました。
薬局、マイナンバーカードか保険証がいるんだって
ガビーン( ̄▽ ̄;)なんで渡しておかないんだ
はあちゃんの話が終わったら戻るよ
本日4回目の病院。
運転中にひいちゃんから「来週にしてもらったからもういい」とLINEが来ましたが、もう着くよまだ帰るな~
車を停めて急いでLINEを返したら、まだ薬局前にいた。
この薬局を使ったのが昨年ぶりなのでマイナカードがいるらしい。
はあちゃんのマイナカード持っていったけど、マイナカードって顔認証いる
本人連れてこなきゃダメなんじゃない車から下ろすの一苦労だよ
あっ、そういえば暗証番号でもいけるんじゃ
ひいちゃんと私、2人で右往左往
暗証番号、本人ですら忘れて分からないよ
でもそこは親子。
はあちゃん考えそうな数字なんて予想がつくというもの
1回目は外れたけど2回目に正解
無事に突破することができました🎵
本人連れてこなくて済んで良かった。
そうして、ひいちゃんも無事に車に積んで、みんな揃って帰宅しました。
時間はもう昼過ぎ⏰
朝9時に家を出発してから3時間かかりました、とさ
朝からドタバタ走り回って私はもう疲れました。
が、私の家事に三つ子の世話、はあちゃんがしていたら家事、さらに、はあちゃんの介護までが加わって、夕方には私はグッタリ
これから2ヶ月どうしてくれようか





















