長かった8月が終了しましたさようなら、また来年ね~
7月の終わりから空くんが体調を崩し、そのまま8月に突入
空くんは回復したものの、お天気いまいちな予報の中、鳥羽水族館に夏の遠足🚙
そして、直後に今度は海くんがくたばる
私の誕生日にケーキを食べて🍰
翌日、台風が直撃
最後に陸くんがくたばる
それでも夏祭りに無料の出店目当てに出向き
宿題が終わらぬまま夏休みが終了
二学期が始まり、いきなり実力テスト
...と怒涛の1ヶ月でした
私はといえば、パートにも慣れてきて、機嫌よくカーチャリーこいで仕事に行っています🚲️
*カーチャリーは私の自転車の名前。かあちゃんのチャリでカーチャリー
仕事は、家からも近いし、子供もそこそこ大きくて振り回されることもないので、シフトに融通が聞くこともあり、スタッフに休みが出たりして人手が足りなくなると出勤を頼まれることが多い
まぁ、断る理由がなければ、快く出勤します
そんな訳で本来は火・木・日曜日の出勤だけれど、1~2日くらい多めに働いています
扶養内パートだけど、今年は3月まで収入なしなので余裕あるし
今週の水曜日も、子供の都合でお休みのパートさんの代わりに出勤🚲️
私はいつも9~16時(休憩1時間)で働いているけれど、水曜日は代理なので10~15時(休憩なし)の出勤予定
時間がいつもと違うとちょっとリズムは狂うけれど、大きな問題はなし
せっかく15時で終わりならと、同じショッピングモール内の整体に15時20分に予約をいれました。
身体がカチコチだから、仕事終わりにメンテナンスだ
出勤時間も1時間遅いので、朝からのんびり洗濯干して、だらだら化粧でも~
...と思っていたら、LINEが届きました。
あっ、店長からだ
『9時から出勤のパートさんがお休みなので、9~16時になりませんか?』との事
え~っと、今8時38分なんですけど~
店長はもっと早くLINEを送信したみたいだけど、届いたのが遅かった。
整体の予約もあるんですけど~
とりあえず、大急ぎで出勤することにして、終わりの時間は15時にしてもらうことにしました
2分でLINEを終わらせ、そこから大急ぎで準備
コンタクトをいれて、手抜きメイクをし、髪を適当にとかして、着替えて荷物を持って...
ダッシュ🚲️💨💨
9時03分に店に到着。
3分で準備して、9時06分に勤怠を打刻⏰
近所の強み
呼ばれた直後にジャジャジャジャーン
私が行かなきゃ、開店前の業務が店長1人だけになるところ
さすがに1人じゃ無理だよ
開店後、12時半にもう1人が出勤するまで2人で店を回す。
いつもは3人いるところ、2人だからやっぱりちょっと無理がある納品さばけない
でも、まぁなんとか乗りきることが出来ました。
15時ピッタリで、お先に失礼しま~す
後の事は知らな~い。残業しな~い16時になったら、夜の人が来るし~
私は久しぶりの整体でリフレッシュ
身体が固まりすぎで整体師さんがほぐすの苦労していたけれど、私は至福の1時間でした
たまのご褒美
これがあるから頑張れる👊😆
31日木曜日。
木曜日なのでこの日も普通に出勤🚲️
3連勤だけど、昨日リフレッシュしたから大丈夫
しかし、8月最終日は棚卸しデー
社員さんはほぼ棚卸しにかかりっきりなので、私ともう1人のパートさん2人で店を回すのが望ましい。
が、波があるものの、時折ものすごく忙しくなる
なんで、みんなレジに並ぶタイミング同じなんだろう
すごく空いてるときもあるのに、なぜ分散しないのか
超絶、疲れる羽目になりました
16時に仕事終わった私たち2人はヘロヘロ
社員さんたちがんばって~。
私はもう帰ります~。
ちなみに店長は18時~翌朝6時までの勤務。
もう1人夜シフトのスタッフとともに、夜中ぶっ通しの棚卸し作業だそう
お疲れ様です
そして、8月は終わったのでした






