トリプルパンチです。


今回の楽天お買い物マラソン。。。


すごい意気込みだったのに(そうなの?


6月10日に寝落ちして


6店舗で終わってしまいましたァ笑い泣き!!


回りきれなかったブロ友さんごめんなさい!!



父の日✖️2とか


色々買う予定だったのに!!!

←昨日買いました😇


レジャーシートとか!!


こんな水筒カバーグッズも!! 



ふるさと納税したのに!!


くやしぃぃぃ



と、まぁこんな日もありますよねチーン

まぁalwaysなんですけどね





先日もこんなことがありまして。


我が家は朝はほぼパンにバター派🎵


子供はジャムやあんこも足してます。。


で、最近バターが

(っていうか物価高騰でなにもかも)

高いんです。


最寄りの駅にあるAスーパーでは

600円するんですよ。滝汗高すぎる

(所要時間5分)


その近くのBスーパーでは320円なんです。ポーン激安!!

(所要時間10分)


もう絶対320円の方

買いたいんです。

悔しいからニヤニヤ


※どちらも車で行きにくいため、

会社帰りに寄りたい。ちなみに全く同じバター。




しかし大統領並にギリギリ分刻みの


タイムスケジュール、バタバタ走る


バタコさんである私には


バターひとつ買う暇がない笑い泣き!!


私ってプレジデントなのかな?←違う



最近お迎え担当が多くて。。。


お迎えの後3人に喧嘩仲裁や


洗い物を出すように怒鳴りながら


ご飯を作るのが苦痛ですウインク花



ということでバターやらカップ麺やら


安いスーパーで買い出ししてからお迎えして


10分オーバーからの延長保育料✖️3人分を払ったんですよね‥‥真顔

←意味ない!!!!3人いるからお得分より高いよ!



お得活動のお酒をチラッとコンビニに寄って

1本ゲットするにも厳しくて


延長保育料金との戦いがあるわけです。。。


冷静に自分の時給と

延長保育料を考え

真のお得はてなマークをゲットしていきたいです真顔


お読みいただきありがとうございます❤️