★正式リリース★
既に販売開始していて、多くのユーザー様にご利用いただいておりますが、
新型スプロケットハブ 翼~AKIRA~、正式リリースとなります!!
スプロケットを完全に専用化することで、大幅な軽量化が可能となりました。
新しいスプロケットの固定方式「リテーナーリング」ですが
外すのに少しコツが要ります。
この切り欠きのところに精密ドライバーを入れて外します。
どちらかというとこの部分を押し下げるようなイメージですね!
慣れるとビックリするくらい速く脱着できます。
本体はφ50とφ30の2タイプのリリースとなりまして、税込で28,600円となっています。
スプロケットのサイズは、215が80~94、219が68~83
全サイズ共通で税込7,150円となります。
ここまではもうご存知の方も多かったと思いますが
翼と極のコラボレーション
変換するリングも作ってみました。
これがあると従来のスプロケットが使用可能になります。
こちらは税込11,000円となります。
皆様、是非ご検討ください!!
最近の製作物 ~2輪編~
新兵器の紹介…と思いましたが、
今回は最近の製作物の紹介をしたいと思います。
Triple-Kといえばカートのパーツが思い浮かぶ方が多いと思いますが、
バイクのパーツも製作します!!!
最近加工した2輪用の製品がこちら
オイルフィルターカバーです!!
油温センサーの取り付けが可能となっております!
このカバーを回すことで、他の部分への干渉を避ける事も可能です!!
色は、シルバーと黒の2種類を製作しました!!
ひとつひとつ削り出しているのでデザイン的にもGoodな製品
東京都墨田区にあるバイク屋さん、big-R様より依頼を受けて製作しました。
ブログでも紹介して頂いています!
気になった方は、是非big-R様へお問い合わせください!!
とは言いましても、現在営業自粛中との事・・・
5/6まで休業予定との事ですので、お問い合わせはそれ以降で!
ちなみにTriple-Kは明日5/2~5/6までお休みとさせて頂きますので
宜しくお願いします。
☆新兵器ご紹介☆
コロナウイルスによって、世界中が大変な事になっていますね…
Triple-Kはまだ今のところ通常通りとなっておりますが、
お取引先の方から
「八広(Triple-Kの地域)で感染者が出たみたいだよ!」
今日言われまして、より一層危機感が強くなりました…
そんな中ですが、Triple-Kに新しく導入された機器をご紹介します!!
お客様から製作依頼があった時、完全に新規の物はともかく
サンプルを元に作ることも多くあります。
いままでは色々な測定具を使って寸法を測定していたのですが
この機器により劇的にその作業が容易になりました!
3Dスキャナーです!!
ターンテーブルにこんな感じで製品を置きます。
ちなみに真っ白になっているのは、現像液というスプレーを噴いている為です。
3Dスキャナーは光を照射して測定します。
その光が反射しないように、現像液で白くしています。
幕を下ろして暗い状態にして、テーブルを回転させて測定します。
最終的にはこんな感じ
ぼちぼち綺麗に取れたと思います。
当然ながら、一発で全てを撮影できないので、
製品をひっくり返したり倒したりで何パターンも撮影し、
最終的にそれを合体させて形にしていきます。
試しにφ30のリアハブを撮影しましたが、これは4パターン撮影しました。
もちろんとったデータで寸法測定も可能です!
ちなみにこれは、ハブ面から5mmの位置でスライスした断面図です。
スタッドの穴が3点あって、キー溝があって…イメージ湧きますよね?
今回は5ミリの位置でスライスした図ですが、こういった機能を使って
測定具での測定が難しいところまで測定できます。
試しに測定してみると・・・
スプレーを噴いていたりで若干の誤差はありますが、こんな感じでRの測定もできます。
まだまだ勉強中ですが、
こんなハイテク機器がTriple-Kにあります!!!
今回は「3Dスキャナー」の紹介でした!
といってもそんな紹介するほどいっぱい導入しているわけではありませんが
最近導入した機器がもう1台あるので、次回はそちらを紹介したいと思います!
本年も宜しくお願い致します!
新年1発目なので、今更ですがご挨拶から…
あけましておめでとうございます!!
本年もTriple-Kをどうぞ宜しくお願い致します!
皆様、年末年始はどのようにすごされましたか??
Triple-Kは12/28~1/5までお休みを頂き、
帰省したスタッフもいれば、家でのんびりしているスタッフもいたり・・・
松本は後者でしたが、みんな近いので親戚の家を回ってきました!
子供と一緒に回ってお年玉をかき集めてきました!笑
ちなみに加藤は
Amazonプライムビデオで映画を観ようと思ったが、なぜかうまく観れなくて
結局正月休みの終盤は工場で仕事をしていたようです。
今年はいよいよ東京オリンピックが開幕ですね!
チケットはことごとくはずれ・・・
近くを走るからタダ見出来るかと思ったマラソンは札幌へ・・・
昨晩、新年会の為にスカイツリーのすぐ近くにある本社へ行ったところ
スカイツリーの演出がカウントダウンになっていました!
昨年途中からサーキットに行く機会が少なくなった松本ですが
今年は少しずつ増やしていけたらと思っています!
皆様とサーキットでお会いできるのを楽しみにしています!!
たくさんのご注文が…
久しぶりの投稿になります!
今年のTriple-Kのサーキットサービス等もすべて終わり
早くも今年1年が終わろうとしています。
最近お客様からご注文頂く商品も、時期を感じるご注文が増えています。
中でも最近急激に増えたのは…
ペダルキットV2
ペダルキットの注文が多く入ると
「あ~みんな来年に向けて準備してるんだな~」
って感じになりますよね!
同じ勢いでご注文を頂いているのが
可変式ステアリングボス
現在ご注文頂いている方…お待たせしております。
年内に準備できる目処が立ちました!
順次発送いたしますので、もう少々お待ちください。
ペダルキットV2ですが
最近お客様の要望で取り付けマウントの種類が増えております。
Parolin用
INTREPID/Praga用
種類がかなり増えてきたので、組み立ても一苦労です…
しかし、その分だけユーザー様も増えているので
Triple-Kとしては出来る限り対応できる幅を広げたいと思っております。
ご注文頂いた翌日の発送を心がけておりますが、
ペダルキットV2に関しては部品数が多い事もあり、
部品の欠品等で準備が出来ない場合もございます。
また、ご注文を頂いてから組立作業を行う為、
発送までに少しお時間を頂く場合もございます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが
ご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。