平成24年6月25 日月曜日
休憩を兼ねて層雲峡の滝を見物
昭和62年)6月9日早朝、
天城岩の一部が崩落を起こした。
石狩川を完全に埋め尽くし、
隣の国道39号線を走っていたトラック2台、
サイクリングの集団を直撃し、
トラックなどを文字通り「ペシャンコ」に潰す格好となった。
人的被害は岩盤の直撃を受けた3名が死亡、
重軽傷者が6名という大惨事であった。
銀河トンネルが完成後、
旧道とされた道路は一部(小函トンネルを含む)通行できなくなり、
天城岩を含め先述の「流星の滝」「銀河の滝」などのポイントへは、
旭川側から銀河トンネル入口の脇を旧道へ入り、
定められたポイントまでしかアクセスできない。

流星の滝

銀河の滝

温根湯 道の駅

ソフトを食べたのさ。
今日は休憩を取りながらの
安全な旅でした。
休憩を兼ねて層雲峡の滝を見物
昭和62年)6月9日早朝、
天城岩の一部が崩落を起こした。
石狩川を完全に埋め尽くし、
隣の国道39号線を走っていたトラック2台、
サイクリングの集団を直撃し、
トラックなどを文字通り「ペシャンコ」に潰す格好となった。
人的被害は岩盤の直撃を受けた3名が死亡、
重軽傷者が6名という大惨事であった。
銀河トンネルが完成後、
旧道とされた道路は一部(小函トンネルを含む)通行できなくなり、
天城岩を含め先述の「流星の滝」「銀河の滝」などのポイントへは、
旭川側から銀河トンネル入口の脇を旧道へ入り、
定められたポイントまでしかアクセスできない。

流星の滝

銀河の滝

温根湯 道の駅

ソフトを食べたのさ。
今日は休憩を取りながらの
安全な旅でした。