平成23年1月25日 火曜日
昼休み、道の駅関宿へ行く。
2つ目の写真が道の駅、3つ目の一番下にある
東海道五十三次の47番目の宿場町、
関宿の説明が道の駅にありました。
(クリックしてね)
(クリックしてね)
国道1号より少し上に行くと、旧東海道があります。
国の重要伝統建築物群保存地区に指定されている街が
1.6km残っています。この写真が一部です。
時代劇に出てくるような町並みが本当に残っています。
また、商店や飲食店、カフェなどが営業しておりました。
時間があればじっくりと楽しみたいようなところです。
(クリックしてね)
少し離れたところに、気になる蕎麦屋もありました。
蕎麦・天麩羅処 萌へ井(もへい)
古民家を改装し、戸隠の蕎麦粉、鈴鹿山麓の水で
十割蕎麦を出しているとのこと。
十割か・・・・難しそうだ。
しかし、みそカツカレーでおなかがいっぱいです。
明日は弁当です。
さて今日の晩飯は・・・・・乞うご期待!!

