MOD再インストールにgdgdした覚書 | BLUE and BLUE and BLUE

BLUE and BLUE and BLUE

ブルーなデジタルライフ

アップデートしたらなんだか表示がおかしくなったので
おそらくテクスチャ関係だろうと踏んで(他に考え付かなかっただけ)
取り敢えず入れていた公式配布のDLC、HighResTexturePack01,02を入れ直そうと思った

ここから前順備:
WorkShopで導入したMODの削除方法
-----------------------------------------------------------------------------------

今回 Choppin Block / Wood fires FIX も入れ直します。
何故か?
アップデート後、また表示が元のバグった状態に戻ってしまったからです。

Steamをオンラインで起動
(自動アップデートを有効にしておく)
ライブラリ等からWorkShopを閲覧
右の方にあるメニューの、サブスクライブ中のアイテム
アンインストールしたいMODのサブスクリプションの解除をクリック

ゲームを起動 DATA FILES (英語版exe使用中です^^;)クリック

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
消したいMODにチェックを入れて Delete Selected クリック
(いやこれチェック入れなくてもいいんじゃ???)

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
洋ゲーなのに親切!『はい』をクリック
たまに反応しないことがあるっぽい。謎
(順番間違えてここで詰まったとか内緒)

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
ハイ~ッ!(エスパー伊東風)消えました

アンインストールがちゃんとできると安心する今日この頃です。

-----------------------------------------------------------------------------------
ここまで前順備

さて公式のDLCですが・・・上記手順で削除後

BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
再ダウンロードさせて貰えない!?

ググッたら、できたって方いたんですが、
ゲーム本体再インストールしないと駄目とかかんとか・・・
しかも再インストールは自動とかかんとか・・・
(Q.本体の再インストールは可能なの? A.スチーム版は可能 Σ(゚д゚)???)

$BLUE and BLUE and BLUE-Steam
一応本体と連動でインストールされるようなことが書いてありますが
(つまるところ再インストールしたいなら本体ごとしなさいよって事ですか)

なんだか怖くなったので

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
インストール時にバックアップしたものからコピー&ペースト

BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
認識しました
(うーむ。公式で貰ったDLCの場合は、一度入れたら入れっぱなしにしておいたほうが良さげ?)

-----------------------------------------------------------------------------------

後日追記
スチームから
ゲームタイトル右クリ>>プロパティ>ローカルファイルタブ>ゲームキャッシュの整合性の確認
これで再ダウンロードor更新(上書き)ができるっぽい!
ただしチェックは本体ごとである。バックアップしたものをコピー&ペーストが一番安全かあ

後日追記2
チェックを入れたり外したりして再ダウンロードできるシステムが導入されておりました(クリア後にw)
MODのオンオフシステムとはまた別。

SKYRIM
注意点としては、
チェックを外した瞬間容赦なく削除されてしまう&再チェックを入れると有無を言わさずダウンロードが開始される
という点でしょうか(容量がでっかいと回線を圧迫するしなっがあ~~~い)

-----------------------------------------------------------------------------------

WorkShopのMOD導入方法は、MODのページのサブスクライブボタンをクリックするだけ。
次回ゲーム起動時Steamをオンライン状態(ゲームの自動アップデート有効)にしていると自動で導入。
が、その分ややこしい事になったりするかも。(今回みたいに)

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
この後またWorkShopから Choppin Block / Wood fires FIX をインストールしてバグ修正しました。

雑感:
ゲームのアップデート後は問題がなくても念のためMODを再インストールしたほうがいいかも。
(→スクリプトを使用しているものはアップデート方法がそれぞれ違うので気を付ける)
公式のものの方がバグ対処が遅い(もしくは、修正されない可能性が高い)かも。

-----------------------------------------------------------------------------------

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
ギャルの顔色がおかしい

BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
黒くね!?Σ(゚д゚=)

BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
おばあちゃんOK?(わからん;)

BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
スピリチュアルな?熟女OK

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
メンズOK

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
ギャルだけ?
化粧方法変えた?新しい流行キタ?


再インストール後・・・
(キャッシュファイルか何かがおかしかったのだろうか???←シムズ3脳)


$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
どうやら、流行は去ったようだ。


追記:
$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
おかしくなった状態でセーブしたデータでは薄ぅーくなってました
まっ、いっかw

$BLUE and BLUE and BLUE-skyrim
日中だけおかしい???
スペキュラの問題か何かかなあ・・・(いやギャルはお肌の艶割り増しすることが多いのでw)
いっそのことデフォルト置き換え系のスキンとかライティング系のMOD入れてみるとか。うーむ
やるとしても2週目以降ですけどね。