
R2b

R3
■カーブ系ブラシ

R2b

R3
これで面倒な手順踏まなくてすむんだね・・・!(バグだったのだろうか?)
但し重い MoveCurveが
■Convert BPR to Geo

Render >> Draw Micromesh アクティブ

Tool >> Geometry
1でオブジェクト選択
2で実体化

Zclassroomの動画ではMakePolyMesh3Dポチる前にこうしてた。
1Faceにつき1個実体化できますよってことらしい
■Transpose Curve deformation

新しいブラシの名前かと思ったら違ったw カーブブラシの仲間でもなかったw
これもやはりメニュー開いて逐一カスタマイズが必要なようで
(ブラシかと思ってた→ブラシじゃなかった→でもブラシの設定 ヽ(・ω・)/ズコー)
こうゆうとこにチョコチョコ2D思考が入るんですね。
自分が想像してたMoveCurveブラシに動作が近かったです(シランがな)

マスクにもトランスポーズが


新機能じゃないけどここにもメモっとこ
■UnClip

傷痕とか・・・作りやすくなった・・か?
位置調整に超能力使わないといけない気がしなくもなくなくなくない
■EnableCustomizeボタンの行方
http://www.zbrushcentral.com/showthread.php?160733-ZBrush-4R2-Troubleshooting-FAQ
(会員限定ページ)
Custom UI missing Tool Palette buttons.

Zbrush4

Zbrush4 R2b
うん、無いね。 Σ
指示通りファイルをダウンロードして指定の場所に入れてみるも変わらず・・・

と思ったら、微妙に移動しておりました・・・ ヽ(・ω・)/ズコー
これはR2bで解決済み(R2の記憶が殆ど無い)
■ビミョーに移動したメニューのまとめ動画↓
ZBRUSH Basic III - ZBRUSH 4R2: Added Functions & Changes (English) by Doqpelganger
http://www.youtube.com/watch?v=w0H6ujTazcQ
■Shift+S(のようになる)バグ
直したらしい。
再発した時のために一応メモ
Layer >> Clearボタンを押す