ラグ対策試行錯誤 | BLUE and BLUE and BLUE

BLUE and BLUE and BLUE

ブルーなデジタルライフ

ググってみると

既知の問題:
http://www.youtube.com/watch?v=glaA-yzmyI4(シムのアニメーションのコマ落ち)
http://www.modthesims.info/showthread.php?t=447532
http://www.modthesims.info/wiki.php?title=Game_Help:Package_File_Lag
http://www.modthesims.info/wiki.php?title=Game_Help:Sims_3_Blue_Lots_Issue

グラフィック関係の問題+音声の問題+アニメーションの問題+Windows(Mac)との相性
+ROMに仕込まれたセキュリティシステム+ゲーム本来が持っているバグ+MODとの相性(+2byteの壁)

■セキュリティソフトに例外設定をする

$BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
ProcessMonitorで眺めてたらこのexeが激しく仕事してたので

■MODの(packageファイルの)対策

外すか容量を減らすか

ブルーロッツ対策 参考:
http://crinrict.blogspot.com/2011/03/bad-cc-txtc-fehler-blaue-felder-blue.html

packageファイル対策 参考:
http://www.moreawesomethanyou.com/smf/index.php/topic,17746.0.html
http://club-crimsyn.dreamwidth.org/28336.html
s3peでpackageファイルをさらにパッケージ化し負荷軽減
検証してくれる方々にはホントに感謝感謝の日々

(ざっくりとした手順MEMO)
1.s3peでNew(新規パッケージファイルを作成)
2.空白部分を右クリック >> Import > (EXPERIMENTAL) As dbc... >
  →まとめたいパッケージファイルを複数選択してOpen
  →保存先を決めファイル名を入力しSave
3.Tagの_XMLの項目を削除(選択して右クリDelate)しウィンドウを閉じる
  →ポップアップが出るのでYes(上書きセーブ)

これもちょっと癖があるというか…組み合わせの相性があるみたいですね。

BLUE and BLUE and BLUE-SIMS3
右の枠の鬘を一つにまとめてみました。
この場合Symoo07Fixの鬘をつけたシムがいるとガックガクになりました。謎
Symoo07Fixは単体でインストールし、パッケージ化したらガクガクが直りました。
法則がサッパリわからない…A^^;
しかも、このくらいの数だからなのか逆に容量が増えたw
っていうか、ProcessMonitor眺めてて思ったんですけど、
MODのファイルを読み込む頻度ってそんなに多くないみたいですね。

■ダウンロード版を購入した場合 Originの設定で、ゲームインストーラーの保存先を変更してみる

デフォルトの保存場所から他のゲームデータと同じディレクトリにインストールしたら
カクつきが軽減されました。(ペットをインストールしていない状態なら『無くなった』と言ってもいいかもw)
自分の場合他のゲームデータがDドライブにインストール済みだったからかもしれないんですけど。
しょっちゅう読み込んだりなんだりするデータってシステムドライブに保存すると
結構ややこしい事あったりなかったり

■音声の問題

サウンドを切るとラグが改善されるなら何か対処方があるかもしれない?

他のゲームのユーザーはどうしているのかな

参考:
http://oblivionclarity.blog21.fc2.com/blog-entry-127.html
(※Ovlivionでの対処方です)

-----------------------------------------------------------------------------------

個人的対策
・パッチのリリースログは(製作元があまり動作確認をしていない節がある為)まるまる信用しないw
・高スペックPCユーザーの「問題ない」発言は取り敢えずスルーするw
(最低条件のスペックで動作確認をするべきだと思うし)
・新しいパッチに最適化された対処用MODがリリースされてから最新版パッチを充てる とか
・グラフィックドライバを更新するなら、ユーザーの評価の高い安定版で
(最新版は問題がある場合がある為)

製作元の動作確認は十分なのだろうか。
新規で始めるデータでの検証も大事だと思いますが、
発売時点から継続して生活させているシムや町を使って行なわれているのだろうか??疑問。
最終的に『データを捨てる』対策が一番と言う現状。長期プレイは想定外???
あと、町とか、データパックとの相性で選ぶんじゃなく、やっぱり自分の好みで選びたいなあ