こんにちは~、旅好き台湾留学生です!

 

私の学生のうちの目標は30カ国巡ること

勉強もすごく大変なのですがバイトをしなければそのお金がありません、、、

 

そこで今回は台湾で生活する中でどうやって30カ国行くためのお金を稼いでいるのか紹介します!

私がお金を稼いでいる方法は3つあります。

前回はその1つ目、台湾で日本語を教える について紹介しました。

今回は2つ目を紹介しますね!

 

 

  長期休みにリゾートバイト

2つ目は長期休みに日本でリゾートバイトをすることです。

何個か前の投稿で紹介しましたが台湾には春休みがないので、夏休みと冬休みに日本に変えることが可能です。

しかし冬休みは1ヶ月しかなく、日本の冬休みとずれているためいいバイト先が見つかりにくいので私は夏休みのみリゾバに行っています。

今年の夏は2ヶ月ほど日本に帰ったうち1ヶ月はバイトをしていました。

台湾の夏休みは6月中旬から始まるのですが日本の大学生はまだ夏休みになっていないため、日本に帰ってもまだ友達と会うことは厳しいです。

そのため日本に帰ってからの1ヶ月は毎日バイト生活です。

リゾバは短期で雇ってくれる上、お給料もいいです

またリゾバを募集している場所は観光地が多いため、海外からのお客さんも多く訪れます

日本に帰っている間に中国語や英語のレベルが落ちるのが心配になりますが、リゾバだとそういった海外からのお客さんの対応をすることも多々あるので留学で培った語学力を活かすことができます。

 

今年の夏はリゾバと地元の飲食店で夜だけバイトをしていたのですが、その期間だけで約40万円ほど稼ぎました。

その鬼のような日程のバイト生活をお盆くらいまでしたあとは高校時代の友達と遊んで台湾に帰ってきました。

 

前回紹介した日本語教師の仕事もオンラインであれば日本にいる間も可能なので授業をしていました。

 

もちろん台湾でバイトをすることは可能なのですが留学生は働ける上限時間が決まっている上、日本より平均的に時給が安く、長期間日本に帰ると迷惑をかけてしまうので私は日本に帰ってリゾバを探しています。

 

今回の冬休みは日本に帰らずにアジアの国々を数カ国周る予定なので収入は少なそうです、、、

そろそろ海外に行くための貯金も少なくなってきたので台湾でもバイトを始めようか悩み中です。

 

 

 

 

 

 

今回は日本のリゾートバイトについて紹介させていただきました。

次回はラスト3つ目について紹介したいと思います。

ぜひ次の投稿も見てくださると嬉しいです。

 

 

余談です~。

ここ数日台湾も冬を感じる寒さになりました。

先週は気温が高く29度まで上がりました。

半袖でも過ごせていたのですが今週はパーカーにアウターを着ないと寒いです。

先週シュートパンツを履いていたのですが足だけで蚊に8箇所も刺されました、、、

12月だと言うのに蚊がたくさんいます。

温度差が激しいので風邪をひいている友達もちらほら見かけるので体調に気をつけて期末テスト勉強頑張ります。

日本はもっと寒いと思うので皆さんも体調には気をつけて下さいね〜

 

 

普段の台湾での大学生活や30カ国を目指して旅している海外での旅の様子をInstagramなどのSNSを通して発信しております。

ぜひフォローをお願いします!!!

Instagram @trip_happygirl

Instagramをチェック!

https://lit.link/triphappygirl