全て壊すんだ(タイムボマー) | 至高のらくえん

全て壊すんだ(タイムボマー)



いやー、遊戯王DM決闘者の王国編再放送も佳境ですねこんばんわ。おもしろい、おもしろすぎるよ。来週がマジシャン・オブ・ブラックカオス回でございます。痺れるくらい楽しみすぎる。




ペガサスのエセ外国人ぶりに笑いまくったのがきっかけで遊戯王のアニメは当時見てましたが、このあたりの話は本当今見てもとても胸が熱くなって、いいなあ・・・と思います。ペガサスの喋りに笑いつつ。


ルール的にはガバガバなんですが、以前も書いたことがあるようにカードゲームをやりながらTRPGをやっているような初期の遊戯王ならではの展開が連続して起こっていて、見ていて本当に面白い。



当時見た時は今のルール的におかしいような・・・というか、え?え・・・?と思うことがたまにというかよくありつつも、それでも「カードゲームで少年漫画の王道を行う」という今となってはいろんなモノで見ることになった表現方法の先駆けを見れたわけで・・・初めてそんなものを見せつけられて、面白くないわけがないですよね。




○ペガサスのトゥーンというかわいらしいモンスター…からの心の闇すぎる、デザイン的にもアレすぎる幻想モンスターたちが出てくるというペガサス自体は何もしていないのに十分伝わってくるボス臭が凄い


○ペガサスのトゥーンからのマインドスキャンというやりたい放題創始者の創始者による創始者のためのチート祭りを見せつけられてもはや笑いたくなるレベルで当時は見ていましたが、それに対して遊戯がどう対策するのか全く読めなかった当時。


遊戯だからこそ出来るマインドシャッフルという手段での対策。インチキには遊戯にしか出来ないインチキで対策というまさかのどんでん返しは、今見ても本当少年漫画すぎて素晴らしい。


○そしてその後の闇のゲームという今となっては「いつもの」と思ってしまいますがさらなる決闘の深遠へ決闘が進み、そして表遊戯が精神の限界に来てからの・・・アレ、そしてアレ、アレ。いいですよね。(来週見ればわかりますが、アレ祭りである)




といった感じでもう書いたらきりがないしいまさらそんな話かよ、て感じなんですがやっぱここのカードゲーム漫画としての展開本当に好きですわ。なんだかんだ遊戯王をシリーズ順番通りにリアルタイムで体験できてるって今遊戯王が20周年だからこそ結構貴重な経験なのかな、と感じてしまいます。いやあ、まだまだ遊戯王続いてほしいモノです。



 終 了

シリーズが進んでいるからこそもう一度見た回でも最新の遊戯王ネタを思い出してしまうという今ならではの体験もまた然り。サクリファイスが召喚された時、セレナの「こうげきりょくぜろならしゅびひょうじだろ!」を思い出して吹きました。(笑)