アメリカ 生活で気づいたこと PART1 | 篠崎 桐子 の☆TRINITY Sparkling Diary☆ 

こんにちはビックリマークNYのYOKOです音譜


「日本人は礼儀正しいですね。」

少しでも日本のことや、日本人のことを知っている外国人は必ずこう言います。

このように言われると、もちろん日本人として悪い気がしませんよね。

確かに多くのアメリカ人は電車の中でも足を上げて座ったり、大声で話をしたり、時には歌を歌ったり・・・・

子供づれの大人でも道や線路にゴミをポイっと捨てたり、買った品物をレジで手渡すのも投げるように渡したり、もう例を挙げたらきりがない位、お行儀の悪いこと悪いこと・・・・


そんなアメリカでも、要所要所ではっとさせられることがあります。

例外はもちろんありますが、エレベーターの乗り降りは基本的にレディーファースト。日本のように、女性が最後まで「開」ボタンを押しているという光景はまず見ません。

建物の出入り口のドアなどは、次に人が続いていれば、必ず押さえていてあげますし、地下鉄やバスでお年寄りが乗ってくれば、何も言わずにサッと席を立ちます。これは人種にかかわらず、そして今時の若い少年達でさえ、当然のようにする行為ですね。電車でお年寄りを前に寝たふりなんて、誰もしません。

NYも東京と同様、誰もが早足で闊歩する街ですビル

そんな中でも他の人に譲る、他人を思いやる、という精神は見習いたいものですねニコニコ