エステ マタニティエステ マタニティマッサージ マタニティ整体 産後ケア リンパ  妊婦マッサージ 母乳 おっぱいマッサージ 乳腺炎 妊活 不妊 産後太り 更年期障害 生理痛 生理不順 便秘 PMS 冷え性 むくみ 肩こり 腰痛

前回の記事にかいたように
ストレスは交感神経を優位にします。

適度なストレスなら良いのですが、
このストレス社会で交感神経優位な生活をおくっていると、副交感神経が十分に働けず様々な不調が出現してきます





なので、
自律神経バランスを整えるのに大切なのは
「副交感神経」をしっかり働かせることなんです。


■自律神経を整える食べ物
①玄米、きのこ、海藻、ごぼうなどの食物繊維の豊富な食べ物。
②お酢、レモン、梅干し、わさび、唐辛子などの酸っぱいもの、辛いもの。
③味噌、納豆、ヨーグルト、キムチなどの発酵食品。
④プーアール茶、烏龍茶、黒豆茶、生姜湯などの体を温める飲み物で水分をとる。

■お風呂の入り方で自律神経を整える
①38~40℃のちょっとぬるめで、自分が気持ち良いと感じる程度の温度。
②入浴のタイミングは、食後1時間以上経ってから。入浴後1時間以内に就寝する。

■睡眠で自律神経を整える
①早寝早起きの習慣を身につける。
②寝る前のスマホ、パソコン、テレビゲームは控える。
③寝る前はアロマをたいたり好きな音楽をきいて、ゆったりリラックスして過ごす。
④寝る前のシャワーはNG。

■運動で自律神経を整える
①ウォーキング、水泳、ジョギング、サイクリングなど、自分のペースでできるものがおすすめ。

■マッサージで自律神経を整える
①固い筋肉をほぐすと副交感神経に切り替わり、不調や疲労の回復を促進する。
②マッサージのリラクゼーション効果で副交感神経が働く。


是非試してみてくださいね♡



body care salon trinityトリニティ
★完全予約制・女性専用
●提供メニュー一覧
予約可能日
●お問い合わせフォーム
●はじめてのお客様はお読みください。
●セルフまつエクレッスンを受講される方へ。
●アクセス 
電車JR直方駅よりJR直方駅より徒歩5分。多賀神社近くです。
福岡方面から 北九州方面から

営業時間
(月~金)9:00~16:00施術終了
    20:00~応相談
(土)9:00~16:00施術終了
定休日 日曜・祝日・その他
tel 08051938248(まつざわ)
mail miraclexluv-4u@wcm.ne.jp
HP http://www.bodycaresalontrinity.com
LINE @qwi7957kを検索。トークからの予約もできます。
友だち追加
※施術中やレッスン中はお電話に出られない場合があります。