国立天文台のPR動画のBGMを制作しました。

演出の方から、J.S.バッハの「半音階的幻想曲とフーガ」の幻想曲を使って欲しいとのご要望をいただき、要所要所でバッハが出現します。
天文台の最新技術を観ていただけたら嬉しいです!

https://www.nao.ac.jp/news/blog/2021/20210615-kagra.html

 

国立天文台
重力波望遠鏡KAGRA-時空のゆがみで宇宙を暴く-

 

 

テルミンミュージアムでの配信ライブのアーカイブです!観ていただけたら嬉しいです... !

【配信URL】初めから再生
https://youtu.be/kFtF8HG_YSs

配信時間が長時間のため、曲ごとに区切ってみました。

 

◼︎祈りの花
https://youtu.be/kFtF8HG_YSs?t=950

 

◼︎小鳥のうた
https://youtu.be/kFtF8HG_YSs?t=1357

 

◼︎夢のあとに
https://youtu.be/kFtF8HG_YSs?t=2105

 

◼︎slide
https://youtu.be/kFtF8HG_YSs?t=2454

 

◼︎ワルツ・アコーディナ
https://youtu.be/kFtF8HG_YSs?t=2930

 

◼︎コズミックバード
https://youtu.be/kFtF8HG_YSs?t=3508

 

■時:令和2年12月26日(土)14時~15時

■所:テルミンミュージアム

■ゲスト:
トリ音[テルミン] トリ音の使用楽器はe-windsです。
前原孝紀[ギター]

 

■主催:テルミンミュージアム

 

2020年8月にオープンした逗子のテルミンミュージアムでのゲスト演奏(ライブ配信)をさせていただきました。
テルミンミュージアムでは、月に1回、RCAテルミンの実演奏を行う「RCAテルミンの夕べ」を開催しています。今回はその4回目。
主催の大西ようこさんの明るく可愛らしいトークが、不思議なテルミンの世界に導いてくれます...!
※RCAの使用は、最初の1曲のみです。必聴です!主催の大西ようこさんが演奏してくださいます!100年前のサウンドが蘇ります!

たくさん写真を撮っていただいたのでアップします!本当にありがとうございます!


いつものトリ音&前原孝紀デュオが...







アース奏法(テルミンの特殊奏法の一つ)です。



美しい切り絵と映像のコラボ!




前原さん素敵です!




テルミンミュージアム。
可愛いテルミン、かっこいいテルミン、貴重なテルミン、
色々なテルミンが展示されています!

 

今日初お披露目のRCAテルミンをこっそり試奏させていただきました。
100年前のサウンドに感激...!



前原孝紀、トリ音、ようこさん。

 

楽しかったです!大変お世話になりました!
ありがとうございました!

デレステ(アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ)で、私の作詞作曲の「太陽の絵の具箱」が発表されました。Sonoritiaという少女4人のユニットの為に書いた曲です。めちゃくちゃ可愛らしいMVです...ぜひ観ていただけたら嬉しいです…!
 

天使の羽からこぼれ落ちる光のような(←!)きめ細やかなギターを、前原さんに今回もたくさん弾いてもらいました。いつもありがとうございます。
それから、自粛中でしたが弦楽器の方々にスタジオにおひとりずつお越しいただき、パートごとに収録しました。素晴らしい演奏を、本当にありがとうございました。 
 

歌詞、アレンジ、音色共に、優しくて可愛い少女たちの歌声と、夏の楽園の色彩を意識して書きました。

ゲームバージョンなので、まだ聴いていただけるのは1番のみですが、いつかフルバージョンのCDが出たらそちらをぜひ聴いていただけたら嬉しいです…大サビ〜エンディングをとっても楽しんで頑張って書いたので…!
 

アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ

「太陽の絵の具箱 」(Game ver.)

歌:佐城雪美、依田芳乃、緒方智絵里、遊佐こずえ

✳︎こちらのMVをYoutubeにあげてくださっている方、いつも楽しみで、本当に感謝しております。素敵な衣装合わせです。

 

 

 

 

国立天文台のPVのBGMを作曲、編曲(&打ち込み)致しました。

お時間のある時に見てみてくださいませ!

 

https://www.youtube.com/watch?v=QBW7Giv1Gt8

黒田有彩✕Mitaka 「宇宙を体験する」(日本語版)

 

https://www.youtube.com/watch?v=qwxUBNbev7I

黒田有彩✕Mitaka 「宇宙を体験する」(日本語字幕版)

 

こちらのPVでは、三鷹市にある国立天文台、それから国立天文台が製作したフリーウェア「Mitaka(ミタカ)」の紹介をしています。

ぜひ三鷹の国立天文台へ足を運んでみてくださいね!

 

16分超の紹介映像で、10曲くらい流れます。その全ての音楽を担当しております。

国立天文台の担当の方の希望で、一曲だけラフマニノフ作曲の歌曲を編曲して使っております。

 

※最後のNAOJロゴのジングルは、私の作曲の師匠、大澤徹訓先生の作曲です。

リーダーライブをいたします!ぜひお越しくださいませ!

 

●2017年9月24日(日)19:00~
テルミンとギターのデュオ

トリ音:テルミン、ピアノ
前原孝紀:ギター

・大泉学園・"inF"(インエフ)
・〒178-0063練馬区東大泉3-4-19津田ビル3F(西武池袋線『大泉学園』下車徒歩5分)
・TEL 03-3925-6967
・チャージ2000円(ドリンク別)

作詞作曲編曲しました。
「祈りの花」(歌:依田芳乃)

 

 

今回も、前原孝紀さんにギターを弾いていただきました。いつも素敵な演奏をしてくださりありがとうございます。

2017年3月15日発売予定
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 046-048 乙倉悠貴・松永涼・依田芳乃
COCC-17286~8 ¥1,800+税
歌・トーク:乙倉悠貴、松永涼(CV:千菅春香)、依田芳乃(CV:高田憂希)

リーダーライブをいたします!ぜひお越しくださいませ!

 

●2017年1月22日(日)19:00~
テルミンとギターのデュオ

トリ音:テルミン、ピアノ
前原孝紀:ギター

・大泉学園・"inF"(インエフ)
・〒178-0063練馬区東大泉3-4-19津田ビル3F(西武池袋線『大泉学園』下車徒歩5分)
・TEL 03-3925-6967
・チャージ2000円(ドリンク別)


フライヤーデザイン:Mariya Suzukiさん

リーダーライブをいたします!ぜひお越しくださいませ!
●2016年12月3日(土)20:00~
テルミンとギターのデュオ

トリ音:テルミン(e-winds S)
前原孝紀:ギター

日暮里・バー・ポルト
・東京都荒川区東日暮里5-40-8(日暮里駅から徒歩5分)
・tel:03-3891-6444
・2,500+drink order
10月は私のリーダーライブをいたします!ぜひお越しくださいませ!

●2016年10月16日(日)19:00~
テルミンとギターのデュオ

トリ音:テルミン、ピアノ
前原孝紀:ギター

・大泉学園・"inF"(インエフ)
・〒178-0063練馬区東大泉3-4-19津田ビル3F(西武池袋線『大泉学園』下車徒歩5分)
・TEL 03-3925-6967
・チャージ2000円(ドリンク別)
フライヤーデザイン:Mariya Suzukiさん
作詞作曲編曲しました。
「空と風と恋のワルツ」(歌:小日向美穂)



アイドルマスターシリーズでは初めてのワルツだそうです。
2016年7月27日発売です。
本当は大サビのアレンジがうんと楽しかったのですが、試聴版では切られてしまって聴けない...
ということで、ぜひ買ってくださいっ...!ぜしっ!

前原孝紀さんにギターを弾いていただきました。
弦カルも収録しました!

アルバム名:THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 04生存本能ヴァルキュリア
2016年7月27日発売
COCC-17144 CD1枚組 ¥1,389+税