こんにちは。

しばらくおやすみしておりましたが
少し最近の状況記録を含めて書きたいと思います。
膠原病で月に一回通院中で血液検査は2ヶ月に一回です。
血液検査から
間質性肺炎ありますが、
間質性肺炎の値ずっと何年もKL6が550より下がらなかった値がもう少しで正常値に入りそうです。
550→517(基準値500)👏
少し貧血がありますが時々鉄の入ったお菓子ウエハースとか、サプリメントを生理時に飲んでいます。
Hb11.3mg/dl前後で平行線
RBC384万→356万
WBC 3800→4460
PLT14.6万→13.8万
単位省略
そんなに変わっていませんが少し低めです。
炎症
CRP、血沈(ESR)正常です。
だけど股関節だったり、手首だったり痛くなると1週間くらい痛みます。今は痛みなし。
細かい症状は色々出ていますがとりあえず血液検査は良かったという。
その他生化学ほぼ平行線
抗核抗体の中のRNP抗体
久々に測ってもらいました。
513です。高い、、。10以下が正常
(単位U/mlだと思います。)
薬の追加
数ヶ月前から、睡眠薬を出してもらうようになりました。
週に一回くらい飲んで寝ています。
以前から時々寝れない日があったけど、昼間寝てたのでなんとかなっていました。
だけどお仕事をはじめて、寝れない次の日の倦怠感と集中力の低下で辛いので相談して飲むようになりました。
睡眠薬は簡単に貰えないと勝手に思っていたから相談して良かったです。
かなりこれで身体が楽になりました。

最近取り入れているもの
塩分チャージのタブレット
朝食べています。
少し倦怠感が減る、、気がする。
顔のゴロゴロむくみ取り
お薬プレドニンは前と変わらず5mgです。
夏くらいからコロコロやってます。
最近ほっぺが下ぶくれぽく下がってきている気がして、、。
夫曰くコロコロするからなるんじゃない?と言われました。
本当にそうならやめなきゃいけないんだけどどうでしょう。
その他にも婦人科に行って超音波ではわからないのでMRIをとったりして、悪いものではありませんでした。
MRIで造影剤を使うのですが、コロナワクチンを2回目を受けた1週間だったので心配でしたが、大丈夫でした。
ワクチン後の造影剤を使っていいかとか分からないし。
ワクチン後日は微熱と痛み倦怠感くらいでしたが後から思う事ですが、
7月、8月は胃腸の調子が悪くて、朝便意で目が覚める、何度もトイレに行ったりとか、筋力とか弱った感じがしました。
先生に相談するとストレス、、緊張とか??って
後から考えると仕事も大変だったし、少しワクチンのダメージがあったのかなとか思ったり。
今は仕事は同じですが、体調は良くなりました。
新たに足の小指にカチカチのができたり、かかとが歩くと痛かったり何かしらあります。

また体調の変化とか受診記録などかけたらと思います。
ブログを訪問くださりありがとうございました
