こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。
最近ブログの更新が滞っておりますが元気に?
過ごしております。
ここ1週間の体調は、やっぱり軽い不整脈があってドクンとなる時があります。不整脈が多かった次の日は呼吸が少し浅い感じがして、深呼吸。
散歩もほどほどに。
やっぱり日光に当たると赤く腫れてそのあとガサガサに。夜ワセリンを塗って寝ています。
胃の調子、食べものが喉につかえた感じが時々ありますが、逆流性食道炎の症状でしょうか。
今は逆流の薬、ランソプラゾールですが、一年前にもう少し強い薬でタケキャブという胃薬を飲んでいたのが手持ちで残っていたので、飲みました。毎日飲めばと思われるかもしれませんが、胃酸が出てない日もあったりで、そういう時タケキャブだと胃痛が起きてしまったりします。
生理痛で、バファリン(イブプロフェンとアセトアミノフェン入り)を飲んだのですが、混合性結合組織病の人は解熱剤鎮痛薬(イブプロフェンを含む)で無菌性髄膜炎を起こしたのではという記事を読んだことがあります。
気になるけど、
今まで大丈夫だったので、飲みました。
出来るだけ飲まないようにしたいんですが、
カロナールがあるならそっちがいいかもしれません。

家事もぼちぼちです。

カブと柚子をいただいたので、鶏団子のあんかけを作りました。
柚子もいい香り。
柚子が少し余ったので、胡瓜も柚子で漬けました。
玄関が冬の花に。💐
ポインセチアは生協で380円とお得でした。
シクラメンは母からです。
今日は歯医者で抜歯の予約をしました。
以前から抜くように勧められていて、骨の薬を休薬中です。
予約をするだけでなんか、悩む。
行かなくても良いのなら行きたくないな。
そう思いながら1週間悩み、やっと。
来週は定期受診と歯医者で、、。
いつかは行かなかなきゃならない受診もこんなに感染が広がっていたら行くのをためらいます。

散歩がてらに買った、セブンのスイーツ

長文失礼しました。
