先月の31日の新聞に、昨年度の東京都の犬の殺処分数がゼロ匹だったという記事が掲載されていました!!
猫ちゃんの方はまだ94匹いたそうですが、前年の2015年と比較すると約100匹減少したそうです。

↑ こちらがその記事です
殺処分ゼロは夢じゃないってことが証明されたので、全国的に広まっていくと良いですよね。
http://www.cinderella-project.org/column/column_2016tokyo/
こちらは 動物保護団体シンデレラプロジェクトの代表のコラムです
今回の記事について書かれているので、ぜひ読んでみて下さい
↑のコラムにも書かれていることですが、殺処分を減らすために大事なのは
避妊去勢手術です
野良猫の避妊去勢手術に力を入れている地域も多いと思いますが、飼育動物の避妊去勢も大切です
繁殖させるつもりがなくても、放し飼いにしていたり、迷子になっていたためいつのまにか子犬・子猫を妊娠し、(または妊娠させた)増えてしまうというケースも多いです。
そして飼い主がいない、見つからない子猫、子犬が殺処分されてしまいます。
犬猫を捨てるという行為ももちろん問題ですが、飼っている動物の繁殖の管理をきちんと行わないことも殺処分が減らない理由となっています。
また迷子になりセンターに収容されたが、飼い主が迎えに来ないというケースも多いです。
ボランティア団体が日々頑張って活動していても、人々の意識が変わらなければ結局根本的な解決にはなりません
ひとりひとりの心掛けが、殺処分を減らすことに繋がると思います