初めまして。自己紹介①(2024 /1/08更新) | Beautiful Recipe 〜人生がときめく心のレシピ〜

Beautiful Recipe 〜人生がときめく心のレシピ〜

認識の変化でBEST BEINGな生き方へ
人間関係・ビジネスすべてが上手く循環する秘密は♡
純度100%の心エネルギーを使って生きること♪
ホンモノの安心・幸せを手に入れるレシピ

※過去記事は娘の二分脊椎症の記録メインです。

ご訪問ありがとうございます

東京出身、北海道在住4児のママです
(子供は17歳♂ 11歳双子♂♀ 7歳♀)

 

もともとは娘の病気(二分脊椎症)の記録に書き始めました。

12 年前、妊娠20週で娘の障害がわかった時、とにかく毎日毎日パソコンにかじりつき病気について調べまくりました。

調べれば調べるほど怖くなり、絶望感でいっぱいの妊婦生活でしたが、同じ病気の親御さんのブログ、ママたちの交流に救われて今があります。


私の記録も兼ね、また不安を抱えるママさんの参考になったら・・と書き始めたのがきっかけです。



 

 

 

★ 2011年は私にとって人生の転機でした★
 

 

双子を妊娠中に娘の障害発覚
 20週だったため、はじめて“命の選択”があることを知りました。

どん底に落ちた直後に東日本大震災と大ショックが続きました。


今まで当たり前にあったものは、当たり前ではなかった.....

“命”の誕生、日々の何気ない暮らしそのものが奇跡であることを知りました。




出産後、娘は数回にわたる手術、NICU、リハビリがあったので

双子の兄は両親はじめ周りの方々に助けてもらいながらの双子育児。

キャリアが生きがいで、長男を出産したときは、生後3ヶ月で仕事復帰しましたが

 

 

 

障害児の母になり人生リセット

東京の家を売却し2013年 

北海道へ家族で移住し新たな人生スタートしました

 


双子の育休中に学んだこと、取得した資格もたくさんあります
心理学からはじまり、カラセラピー、アートセラピー
ヒーリング、ココロのこと身体のこと

スピリチュアルなこと

もともと大好きな料理のこと、

自然療法のこと
お金のこと

コーチングに成功哲学・・・



どれだけ学んでも満足できず次々に探求し続けた数年間でした。
娘を授かってからたくさんの障害児ママに出会い

《生きること》について考える機会がとても多かったのです

 

 

生まれてから一度も病院を出ずに天国へ還った赤ちゃん

意思疎通もできない寝たきりのお子さん

障害は違えど、発達面や集団行動で悩むお母さん



五体満足である私は今世で何をすべきなんだろう?

 

 

 

生きる意味なんて無いのかもしれないし

そんなに深く考えなくても良いのかもしれないけれど

 

 

 

度々ふっと湧いてくるのです

人間は何のために生まれてくるのだろうか?

娘の成長につれ、

ますます明確な答えが知りたくなったのです

 

 

 

 

周りとの違いで

《何で私のからだは不自由なの?》

《何で私を産んだの?》

いつ何を聞かれてもきちんと向き合いたい

そう思っていました。

ですが学べば学ぶほど迷宮入り(⌒-⌒; )していたところ

 

 

 

2017年 nTech (エヌテック)という認識技術に出会いました。

私が知りたかったすべての答えを得て、さらに明確な生き方に出会い学びを深めてきました。




一度は奈落の底に落とされ、絶望しかないどん底の日々でしたが、
今思えばその危機こそが大チャンスだったのです

 



今、時代は大きな転換期を迎えています

AI(人工知能)が人間の代行をしていくであろうニュースは頻繁に見かけますし

若者は《さとり世代》と言われ、欲がない

恋愛もしない、これからの時代に今までの成功哲学などは一切通用しないと悟っているのだそうです

 

 

 

じゃあ未来を生きる子供たちに何を伝えよう?

私は何をすべきだろう?

 その答えは

 

 

 

女性のパワーで世の中を変えていきたい!

本気でそう思っています

 

 

 

40歳の記念に(笑)ミセスコンテストに挑戦しました。

どうしても世界の大会にも出場してみたいと、翌年リベンジ

2018年世界大会ファイナリストの切符を手にし、世界のミセスと交流する体験をしてきました。

その後は、ラジオパーソナリティーにチャレンジしたり、コンテストの運営事務局を経て

現在はnTechを世界基軸教育として世界へ広めるべく邁進しております

 

 

 

不定期なブログ更新になりますがご興味のあるところを覗いてくださいね

何かしらのヒントや勇気がお届けできたら幸いです

どうぞよろしくお願いいたします♡



 

 

自己紹介②

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【二分脊椎症】でたどりついた方へ
 カテゴリーを年齢別にまとめています


 オペ内容など必要なところを探してみてください。
 ※二分脊椎関連はアメ限記事多いです。
 

 ざっとこれまでのこと↓↓

 ◇妊娠20週で脊髄髄膜瘤、水頭症と診断

 ◇生後2日後 脊髄髄膜瘤閉鎖の手術 生後直後から導尿開始
 ◇2週間後に、シャント手術
 ◇1歳半 シャント不全を起こし 第3脳室底開窓術→現在もシャントなしです
 ◇3歳 再係留解除手術
 ◇4歳 リハビリ入院1ヶ月

 ◇5歳 再々係留解除手術、同年にキアリ手術

 ◇7歳 脊椎空洞症が重度となりVPシャント設置

 

装具等

 1歳から短下肢装具使用
 2歳から福祉バギー、4歳から車椅子
 自立歩行もできますが、脊椎空洞もあるため車椅子併用です。

 脳外科、泌尿器科、リハビリ、整形外科、発達の受診もだいたい記録してます
 (気まぐれなのでぬけぬけですww)

 

 ⭐️現在11歳:普通小学校へ通っています^^
来年車いすを2台新調予定、車いすテニスも参加しています。