部屋を掃除したら、ちょっとだけ落ち着かなくなったアルエです。
キレイになったのかと聞かれるとちょっと返事に困ります…。
とりあえず、ベッド脇に積まれていた漫画を本棚等に戻したというだけで
十分キレイに見えるから変な感じがします(笑)
といいつつ、すでに2冊積まれてますけどね。
さて、タイトルの話になりますが無性にファンタビが見たくなったことに始まって
先ほどまでいろいろと映像関係を見てました。
ファンタビは途中でやめましたけどね…冒頭部分が見れればそれはそれでよし。
ジェイコブの『おい、卵が孵りそうだぞ』からニフラーがひっくり返されてコショコショ
されるところまでが好きです。あとは、オブリビエイトしようとしたニュートに対して
ティナが『オビリビエイトしちゃだめ』って言って『えーさっきはなんでしなかったの?
って言ったじゃない』というやり取りも好き。
って、これ言ってるとキリがないので割愛!!!(笑)
そのあとは久々にいい声が聴きたくなったのでサイコパスをチラ見。
ただ、何話が入っているのかわからないので適当に選んでみたので内容が
結構キツイ回でした…でも一つ前じゃなくてよかった…あれ、見たら夢に出る(苦笑)
それからめちゃくちゃ久しぶりにモノノ怪を見た!!いつみてもこのアニメはいいと
思います。でも、やっぱりどの話も重たいので微妙ですけどね…。
しかも選んだ項目で見たかったシーンがなかったのが残念でした…はい。
『解き放つ』というのが見たかった…(笑)
まぁ、その流れというか声優さんつながりでSwitchを見ました。これもまた久しぶり。
このオーディオコメンタリーが好きなので、ついつい本編よりも優先してしまうのです。
てか、このアニメの声優さんかなり豪華なのでぜひ…興味のある方は見てください。
あぁ、今更だけどモノノ怪のEDを歌っていたのがJUJUさんで驚きました(ヲイ)
最近、まともにアニメを見ていないのでわからなくはなってるんですよね…いろいろ。
といいつつ、漫画は相変わらず漁っておりますが。
ということで、この前新刊を購入してきたのでその紹介を。
●うらみちお兄さん/久世 岳(一迅社)
・まぁ、ネットで読めるので読んだことある人もいるかもしれませんね。
・帯を見て驚いたのですが次にくるマンガ大賞web部門の1位だったんですね。
・内容は教育番組的な展開で進んでいくんですが、体操のお兄さんが
主人公のうらみちお兄さんです。
・番組を進行しつつも、いきなりブラックなことを言い出したりと表と裏が
激しい感じとなっております。
・もちろん、歌のお姉さんとお兄さんもいるよ!!
・そして二人とも残念なブラックだよ!!(笑)
・てか、番組名が「ママンとトゥギャザー」って何?それにまず爆笑なんだけど。
・ギャグ漫画だと思うけど、結構字は多めですね。
・気になった方はぜひ。
・まだ発売されたばかりなのに、重版かかってて笑った。
という漫画です。
一緒に買ったのが『執事たちの沈黙』なのですが、こちらも面白いのでぜひ。
これは少女漫画ですけどね…。本編の最後に収録されている話の一番最後に
爆笑しました。ここを読んだときに、これギャグ漫画だったっけ?って一瞬思った。
そして10月の予定がつい最近までまっしろ状態だったのですが、一気に
埋まってて驚きました…てか、今年は本当よく遊んでるなと(笑)
11月も女子会inアルエ家を開催する予定なので、今から楽しみです。
さて…仕事が忙しくならなきゃいいけど(大笑)