人が多いのは気のせいか。 | 千夜一夜の夢物語

千夜一夜の夢物語

何気ない日常、それはありえない非日常。

いつもどおりの現実、しかし考えるのは非現実。

当たり前の事実、捻じ曲げられた虚構。

麩菓子がただいまマイブームになりつつあるアルエです。

前から好きですけどね…とりあえず、無印で私が気に入ったお菓子はことごとく

なくなるという…あれ?なんでだろう?(苦笑)



お菓子ブームというのは、結構あったりします。

前は金平糖だったりと、結構偏る傾向があったりして自分でもなんでだ?と思うこともしばしば。

コンビニとかスーパーとかで見かけるとついつい買ってしまうなんてお菓子ありません?

最近だと、きな粉ブームなのできな粉とつくものに飛びついています。

まだハッピーターンのきな粉味を食べてない…買ってあるのに(笑)

無印のきな粉塩あられ?だったかな?これはおいしかったです。

あとは、おこげせんべいも好きです…基本、せんべい好きなんで…はい。

シガール(ヨックモック)は、いつでも大好きですけどね。買うと、一人でずっと食べていられる。

飲み物そうだなぁと…いまさらですが思いましたね。



と、いきなり食べ物の話ですみません。




さて、タイトルの話になります。

昨日ほぼ新装開店となったパルコへと足を運んできました。その建物の前には

新しくできたゼローゲートと呼ばれる建物も新しくオープンしていましたよ。

こちらには足を運んでいません…フォーエバー21とかストラディバリウス(だっけ?)とか

アメリカンイーグルとかファストファッションが入っている商業施設となるわけですけど

興味があまりないし…フォーエバー21とかストラディバリウスとかつい最近違うお店に

行ったしなぁという感じです(ヲイ)アメリカンイーグルの紙袋を持っている人を多く見かけて

みんな新しもの好きだなぁ~なんて思っていましたけどね。

お前が言うなって話ですが…。


とりあえず、壊滅的にネルシャツが似合わないし…私(笑)

柄シャツが本当に似合わないんだよねぇ…どうしたものかね。



パルコには行ってきました。ステラおばさんのクッキー食べ放題にすごい行列でしたよ。

詰め放題もあったけれど、こちらもすごい人だったのであきらめました…。

ステラおばさんのクッキーももらうとテンションが上がる商品です。うん。

服も見てきましたが、どうしてもまだセーターとか秋冬ものを見ても購買意欲が湧かないので

見るだけになってしまう…もう少し気温が下がったら買おうとか思うんだろうけどね。


結局買ってきたのは、日めくりカレンダーぐらい…(笑)

あぁ、あと新刊かな。これに関しては、あとで感想を書いておこうと思います。

そして、今日初めて星乃珈琲に行きました。前々から一度は行っておきたいなぁと

思っていたんですけど、初ですよ。スフレパンケーキが有名だと思うんですが

お昼を食べに行ったもので…スフレドリアをいただいてきました。

すっごいふわふわしたスフレがのっかっていましたよ…。味はおいしかったですね。

今度は是非、スフレパンケーキを食べに行きたいところです。

いつも満席のイメージがあるので、なかなか行きづらいんだよなぁ。



では、ここからはいつも通りな感じで感想をつらつらと書いていこうと思います。

今クールで気になっていたアニメが3作品、とりあえず1話がすべて見終わったので

その感想等と、今日買った新刊を交えながら書いていこうと思います。



◆『オオカミ少女と黒王子』

 まぁ…あまり期待してなかったんですけどね。

 基本、少女漫画を好まないタイプなので…(ヲイ)しっかし、なんでこのマンガを

 買おうと思ったのかいまだに謎だったりします。なんでだ???

 たぶん、だけど帯の『ドS』っていう言葉に引っかかっただけかと思うけどね。

 なんだかんだで新刊出るのが楽しみな作品になっていたりします。

 アニメのほうは、佐田くんの声が櫻井さんということで見ようかなという安易な気持ちから。

 ドラマCDで声は聞いていたので、違和感はあまり感じないかなという感じでしたね。

 これは、続けてみようかなって思いました。


◆『繰繰れ!コックリさん』

 このマンガを大人買いしようかと迷っていたんですよ。

 で、アニメ見てから決めようと思っていたのですがやめました(笑)

 面白いとは思うんだけど…何か違う感じがしました。なんでだろう??

 声優さんはかなり豪華だとは思うんだけどね…画も綺麗だとは思うんだけど

 何か…そう、なんか引っ掛かりを感じたので漫画を買うのは一気に冷めました。

 ちなみに、こちらも櫻井さん出てたりします(大笑)

 まだ1話目だからという感じではあるかもしれないけれど、2話目の録画を

 忘れたら、たぶんもう見ないかもしれないなぁ…。


◆『PSYCHO-PASS2』

 笑えることに、見た作品すべてに櫻井さんが出ているという(笑)

 前作からの続きということで、どんな風になっていくんだろう??と思っていたのですが

 ベースはあまり変わらずという感じでしたね。ただ、朱ちゃんの声のトーンが

 すごく落ち着いた感じに変わっていたので、そこら辺に成長が感じられたかな。

 あとギノさんが、すごく丸くなってて笑えた。眼鏡ないほうがかっこいい。

 音楽も相変わらずかっこいいです。OPの曲より、やっぱりEDの曲のほうが気になって

 しまうのは、いつものことです。両方ともかっこいい感じだけどね。

 ただ、OPの映像が合わない部分が多々あったので…うん。あの曲にあぁいう映像は

 なんかなぁって…もったいない気がします。

 来年公開予定の映画につながるようにたぶん、作られているとは思うんだけど

 今回の2のキーマンである男が最後の最後に登場でこうくるのか!!って感じでした。

 てか、今回もキーマンイケメン(笑)めちゃくちゃイケメンだった。

 そして、声優さんもイケメン声ですからね(笑)

 脚本が変わってしまったので、どうなることかと思ったけれど今のところ心配はあまり

 なさそうかなって感じではありますね…勝手な想像ですが(ヲイ)


 そして、今日買った新刊で『PSYCHO-PASS 監視官 狡噛慎也』があります。

 狡噛さんが監視官だった時の話を書いた漫画で、すごく新鮮でした。

 きっちりネクタイをしている彼がなんか真面目だなぁって。まぁ、執行官になる前までは

 かなり優秀で、エリートコースまっしぐらなタイプだったみたいですから。

 内容は、まぁ…相変わらずな感じの内容ですよ。どうなることやら。

 そして2の方もコミカライズをしているみたいですね。こちらも気になるところです。

 ギアスの時は一切コミカライズに手を出していなかった理由は、画が微妙だったから。

 今回は画がどれも綺麗だからという理由で買ってます。

 


という感じです。

ドラマもどうだろうなぁ…今回あまりチェックしていないので、見ない可能性大です。

あ、でもなんだかんだで『ぬ~べ~』は見た(笑)原作とまったく違う代物として見るなら

まぁ…アリじゃないかなって思います。アニメとか漫画の原作をあまり覚えていないからなぁ。

ただ、B’zがEDをうたっていたという記憶しかない(ヲイ)



台風が接近してきていますが、この地方に近づくのが月から火曜日にかけて。

嫌だなぁ…朝とか、会社行くのがいくら近くでも面倒になるじゃん…(ヲイ)

誰も来てなかったら、鍵ないので待ちぼうけを食らいます(笑)

気を付けることにこしたことはないので、いろいろと準備だけはしておこうかな。



とりあえず、月曜日は外に出ないと過程していい加減本のカバーをつけよう…(苦笑)