あ、元気になりました。
ファイト一発を飲もうと思ったら、家になかったので違う栄養剤を飲んだら
あまりの甘さに次の日グロッキーになりました(苦笑)あれ、絶対栄養ドリンクじゃねぇ。
さて、もうあの日から3年が経つんですね。
私はあの時、事務所に戻って仕事をしていたんですが揺れに気づかないで
ずっと仕事をしていた記憶があります。そして、それを今日私の前に座っている
Oさんに言われました。『アルエちゃんさ、あの日揺れてるのに平然としてんだもん』
と言われましたからね…そこそこ揺れていたはずなのに…。
この出来事で、大切な人やモノをなくされた方は大勢いらっしゃると思います。
私は、この出来事ではありませんが3年前に友達を一人亡くしました。
なので、この時期がくるとどうしても思い出してしまいます。
月日は全く違うのですが、彼女と最後に交わしたメェルがこの出来事の
安否確認でしたのでね…あの当時に比べたら、かなり気持ちは落ち着いてますが
未だに思い出しては辛くなる時もあります。
残された自分に何ができるのか、何をすればいいのかを考えてみても
答えが未だに出てきません。誰かの助けになっているのだろうか、何かの
役にたっているのだろうかと考えてみるものの、やっぱり答えは出ません。
私が住んでいる地域は、前々から大地震がくると言われて今まできてます。
それが明日なのか、それとも何十年後なのかはわかりません。
仕事上、必ずしも3年前のように事務所に戻っているということはないので
出先で、どういう行動をとるのか避難場所はどこなのか、津波がきたらどうするのかを
考えたりもたまにします。行き慣れない土地で、いつ起こってもおかしくない地震に
自分は対応できるのかと…不安になります。
この日は、こうやって防災意識を考える日として自分の中で決めておこうと思います。
たくさんの人が亡くなり、いまだに行方不明の方も大勢いらっしゃいます。
まだまだ時間がかかる復興ですが、自分もどこかで力になれることを考えて
いきたいと思います。ご冥福をお祈りします。
+++
ここ数日、仕事がひと段落しているので体調も落ち着いてきてます。
本当、先週の体調不良はなんだったんだろう?と思うぐらいの回復っぷりですからね。
でも、油断は禁物なので睡眠時間はきちんと6時間以上取るようにしてます(え?)
そうえいば、昨日はこちらの方では雪が降ってましたよ。
めちゃ寒かった…久々に鼻が冷たくなって、なかなか眠れませんでしたらからね。
今日もなんかそうなりそうな予感がしますけどね…うん。
明日の朝、組み立てる書類が4つほどあるので早めに家を出ようと思います。
とはいっても2~3分ぐらいしか変わりませんが…(ヲイ)